ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

1月16日 菊川 Angulo試乗!

2010年01月16日 23時32分26秒 | ウィンドサーフィン
今日は菊川に行ってきました。
(菊川にしたのは公園があるので家族で行くときは、ここ)

菊川1

菊川2

腰波、3.7㎡位の風。

今日は色々あって、多分、海には行けないだろうと思ってましたが、
状況が好転し、急遽いけることになりました。

でも、寒いだろうな~ってマイナスイメージは引きずってました。
1時に到着。

菊川にはアングロの試乗艇が沢山ならべてあり、ツインも2艇あり、
これは借りないとって思いました。
そのときはセイルも貸していたので、家族でちょっぴり遅い昼飯を食べ
着替えだけして、貸し出し所?まで行ってみると
試乗艇は1つしかなく、セイルは0でした

しかし、残っていたのはツインで、これだけはキープしようと
『これ貸してもらえます?』って言ったら、
『どうぞ』気持ちいい返事が返ってきた。

板だけ担いで、ビーチへ!


その後、車に戻って4.1㎡のセイルを張って、急いでビーチへ。
(みんな、ビーチから4.台のセイルを持って張り替えて3.台にしているので)

少々、気持ちが高ぶっている。

僕が普段乗っているボードは、245cmくらいの2000年以前のもの。
(カールは1世代前のトライ、ジャズブーはシングルだが共にカスタム)

214cmの短い板は初めて乗る。
因みに自宅でカタログ本に描いてある内容を見ると
214cm、幅56cm、68L、重さ不明(-)、因みに78Lが6.7kgとなっているが
かなり軽く感じた。

今の板は昔に比べて乗りやすいって聞くから、
この板でも乗れるだろうって安易に考え、逆に
『どんなターンができるだろう?』ってワクワクしていた。

早速乗ってみる。

リッター数が小さいためか、長さが無いためか、走り出しは
少し今時とちょっと違うように思う。

ただ、走りだすと、うねりもマイルドに超えるし、足下(ボード)が
操作しやすいので、跳ねないように簡単に走れる。
『最新の道具は違うな~!ジャイブはどうかな?』って
思っていたら、パチーンって音がして、セイルが安定しなくなった。

恐る恐るクリューを見ると、ラインが切れている

そのままボードを降り、向きを変えてW.S.を試みるが昔のブームと違い
今のブームはジョーが上下に回転するので、アウトのラインが止まって
無いので、とてもボードに立つことができない
(チョッピリあせる。2回ほどW.S.に失敗)

これはビーチまでパドルか泳ぐか??
ってしばらく方法を検討。

クリューを良く見ると、切れた紐の半分以上が残っている。
アウトを引いた後、ロックしてブームに巻きつけてある分を
ほのき、アウトにあるもう一つの穴にラインを通すことにした。
波がたいして無いと言っても、今は人が少なくなった、3.台のババ吹き
小さい穴になかなか通らない。
ラインが通ったときの気持ちは、まるで、いい女とやったときの達成感に
近いものを感じた(快感はありませんが

そして無事、菊川河口に上陸。(かなり流された)
セイルを張りなおし、再度、インプレに挑戦。

ジャイブは回りすぎて、僕には難しいです。

ボトムターンではちょっぴり快感です。
僕の板よりターンが本当に簡単。
ギューンって曲がって、さらに、リップに向かう途中も
感覚的には加速しているように感じる位、減速しない。
(ジャイブもターン中の減速が無いので、セイル返しが遅れる)

スピードにのったボトムターンが完成しているので、トップターンは
すこぶる簡単。インに踏み込むだけで、トップターン完成。
ボトムターンに悩んでいる人は、この板で問題が解決できそうです。

このときはツインはいい
そろそろ買い替えときだと思った。

ところが、乗っている間に、色々な問題を感じ始めた。
1.僕が下手なのか、走っているときのキャビテーションしながら
  走るような感覚があり、あまり上りが取れない。
2.ノーズ短いため、走り出しやジャンプの後がパタっと止まって
  ノーズを振る操作が必要。
3.68Lは僕には浮くイメージだったが、風が落ちると
  全く走れず、ズルズルと下るだけ。
  ジャズブーやカールは板が全部沈んでしまうことがあるが
  しずんだ状態でもノーズを上に向けてゆっくり進むことも
  できるのですが、短い板では微風で
  バランスが取れる場所が、僕には見つけられなかった。

1日中のって、試乗会のスタッフに板を返すときに、聞いてみると
『68Lは強風用です。少し風が落ちると難しいです』
だそうです。
78Lや88Lがあったらかなりイメージが変わるかもしれません。
もし、明日も試乗会があるなら、菊川に行って見たいです。
78Lやシングルを試してみたいです。

この日は3時30分くらいに終ったのですが、とてつもなく
寒かったです。
ブームトラブルの時以外はほとんど乗り続けていたので、今日も
足の感覚が麻痺してます。

その後、今日は家族とサンマリノで食事し、のんびり帰宅。
(旨かった
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月15日(金)のつぶやき | トップ | 1月17日菊川メイン 胸~ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tany)
2010-01-17 07:16:09
昨日はチハマで乗っていました。
K川すごい多くの人がいるな~と思ったら、試乗会があったんですね。しかし、ブーム通し穴への紐通しの例えは爆笑しました~。
2月からはよろしくお願いしま~す。
返信する
こちらこそよろしく (まっちゃん)
2010-01-17 22:04:59
Tanyさん。笑ってもらえてよかったです。
2月に来たら、色々とご一緒しましょう。
返信する

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事