<きょうのおでかけ>
桐生の本町通りを北へ 一直線に行くと天神様なんだけど…昨日から本町は桐生八木節まつり開催中。普段は渋滞なんてない道路は露天商がズラリ…準備中で行く道は混雑しており、なかなか目的地へ行けず…倍の時間要してようやく到着。毎月第1土曜日夜明けとともに日没まで…天満宮(天神様)の境内で骨董市が開かれており、久しぶりにぶらり散策と買い物して来たぁ。
骨董市では和服・食器・玩具・絵画・骨董品等が並んで昭和の匂いが漂って、なつかしさを味わえる場所。
私が買ったのは…これ 高値かなと思いきや、値段を聞いたら、おじさんは「600円でどぉ~?」
迷わず「買ったぁ~」周囲にいたおばちゃんグループが「いいねぇ~もうないの?」あらっ?私サクラになってる?
一丁のおかみさんも着物好きだから楽しめるはず…1度お越しください。
アレンジして… イケイケいかがなものでしょう。
そして…もう一品。「ふぞろいの梅たち」梅の花柄・小皿2枚500円でお買い上げ…なんとおまけで同柄の醤油小皿3枚付けてくれたぁ おじさん、ずいぶん勉強してくれてありがとう。おじさんの心意気に感謝。でもおじさんの儲けはあるの?
じゃない「ふぞろいの桃たち」…
<きょうのわんこ>
骨董市で見かけた「のらくろ」田河水泡自筆画色紙で額縁付きで20,000円也 安い?高い?
作者のタガワスイホウさんは、本名は「たかみざわ」さん。ペンネームはこれをもじって「TAKAMIZ・AWA」 = 「タカミズ・アワ」としたかったらしい…ネット情報。だから、本当は田河水・泡さんかな?2号の面影あるけど、お買い上げならずにカシャさせてもらい見るだけ。
のらくろは「ボストンテリア」
<きょうの応援花>
桐生の山里を通り道にして帰宅。黄色の花「グロリオサデージー」とみどりの田んぼ。
のどかで空気もおいすぃ~
桐生の本町通りを北へ 一直線に行くと天神様なんだけど…昨日から本町は桐生八木節まつり開催中。普段は渋滞なんてない道路は露天商がズラリ…準備中で行く道は混雑しており、なかなか目的地へ行けず…倍の時間要してようやく到着。毎月第1土曜日夜明けとともに日没まで…天満宮(天神様)の境内で骨董市が開かれており、久しぶりにぶらり散策と買い物して来たぁ。
骨董市では和服・食器・玩具・絵画・骨董品等が並んで昭和の匂いが漂って、なつかしさを味わえる場所。
私が買ったのは…これ 高値かなと思いきや、値段を聞いたら、おじさんは「600円でどぉ~?」
迷わず「買ったぁ~」周囲にいたおばちゃんグループが「いいねぇ~もうないの?」あらっ?私サクラになってる?
一丁のおかみさんも着物好きだから楽しめるはず…1度お越しください。
アレンジして… イケイケいかがなものでしょう。
そして…もう一品。「ふぞろいの梅たち」梅の花柄・小皿2枚500円でお買い上げ…なんとおまけで同柄の醤油小皿3枚付けてくれたぁ おじさん、ずいぶん勉強してくれてありがとう。おじさんの心意気に感謝。でもおじさんの儲けはあるの?
じゃない「ふぞろいの桃たち」…
<きょうのわんこ>
骨董市で見かけた「のらくろ」田河水泡自筆画色紙で額縁付きで20,000円也 安い?高い?
作者のタガワスイホウさんは、本名は「たかみざわ」さん。ペンネームはこれをもじって「TAKAMIZ・AWA」 = 「タカミズ・アワ」としたかったらしい…ネット情報。だから、本当は田河水・泡さんかな?2号の面影あるけど、お買い上げならずにカシャさせてもらい見るだけ。
のらくろは「ボストンテリア」
<きょうの応援花>
桐生の山里を通り道にして帰宅。黄色の花「グロリオサデージー」とみどりの田んぼ。
のどかで空気もおいすぃ~