かすみがうらマラソン大会に向けて2回目の試走を行いました。
フルマラソンではなく5kmの部です。
制限時間内に完走できるか不安です。あと2週間あるので何とか調整しましょう。
試走後、J:COMフィールド土浦で一休み、立派な桜の木がありました。
春ですね。
フルマラソンではなく5kmの部です。
制限時間内に完走できるか不安です。あと2週間あるので何とか調整しましょう。
試走後、J:COMフィールド土浦で一休み、立派な桜の木がありました。
春ですね。
妻の依頼で粗大ごみを市のクリーンセンター(サステナスクエア)へ持ち込みました。
混んでいるかと思ったらすいていました。
帰りは、隣のつくばウェルネスパークに立ち寄り桜を眺めました。
桜越しに筑波山が綺麗でした。
混んでいるかと思ったらすいていました。
帰りは、隣のつくばウェルネスパークに立ち寄り桜を眺めました。
桜越しに筑波山が綺麗でした。
旅館での朝食後、実家に戻りました。
同級生宅にお邪魔した後、お昼は「すがい」というお店に兄家族と行き、喜多方ラーメンを堪能しました。
16時半過ぎ、実家を出て。妹宅に寄り忘れたお土産(お菓子)を渡して、21時半ごろ自宅に帰りました。
2日間の走行距離は約651㎞でした。
同級生宅にお邪魔した後、お昼は「すがい」というお店に兄家族と行き、喜多方ラーメンを堪能しました。
16時半過ぎ、実家を出て。妹宅に寄り忘れたお土産(お菓子)を渡して、21時半ごろ自宅に帰りました。
2日間の走行距離は約651㎞でした。
朝5時45分頃出発、9時半頃実家に到着しました。道中、小野町や猪苗代、磐梯山SAなどでは少し雪が降っていました。
母の十三回忌、祖父、祖母の二十七回忌の法要が滞りなく終わりました。
亡き母、祖父、祖母も喜んでいることしょう。
多くの方にお集まり頂き感謝です。
10時から自宅で歌詠み、11時から住職の読経でした。
場所を移動し大塩裏磐梯温泉で会食しました。
妻は日帰りで帰るため会津若松駅まで送り、その後、大塩裏磐梯温泉に戻りみんなと宿泊です。
母の十三回忌、祖父、祖母の二十七回忌の法要が滞りなく終わりました。
亡き母、祖父、祖母も喜んでいることしょう。
多くの方にお集まり頂き感謝です。
10時から自宅で歌詠み、11時から住職の読経でした。
場所を移動し大塩裏磐梯温泉で会食しました。
妻は日帰りで帰るため会津若松駅まで送り、その後、大塩裏磐梯温泉に戻りみんなと宿泊です。
朝からお仕事の宿題したり、町内会関係の作業したり、時間が足りなかったです。
田舎の父に電話したり。
夕方、スポーツジムには風呂だけ入りに行きました。
大相撲のTV観戦も出来ずちょっぴり残念。慌ただしい1日でした。
まあ、今日も暖かかった。
自室の温度は24℃ぐらいまでになっていました。
花粉症なので窓開けなことも影響あるかもしれませんが。
田舎の父に電話したり。
夕方、スポーツジムには風呂だけ入りに行きました。
大相撲のTV観戦も出来ずちょっぴり残念。慌ただしい1日でした。
まあ、今日も暖かかった。
自室の温度は24℃ぐらいまでになっていました。
花粉症なので窓開けなことも影響あるかもしれませんが。
午前中、妻に掃除機掛けを頼まれ、13時ぐらいに修了。
13時半過ぎ、妻の実家のお墓参りに行きました。
今日は晴れで気温も高くヒートテックの下着に長袖はちょっと暑かった。
15時半過ぎ、町内会総会の準備のため集会所に出掛け、17時から総会開始、18時前に終わりました。
その後、スポーツジムに行ってお風呂だけ入って20時半に帰宅し夕食を摂りました。
13時半過ぎ、妻の実家のお墓参りに行きました。
今日は晴れで気温も高くヒートテックの下着に長袖はちょっと暑かった。
15時半過ぎ、町内会総会の準備のため集会所に出掛け、17時から総会開始、18時前に終わりました。
その後、スポーツジムに行ってお風呂だけ入って20時半に帰宅し夕食を摂りました。
今日は午前中、故郷関係でオンライン会議しました。
9時半過ぎから2時間近くかかりました。
会議出席者は、福島や関東地域の方々。
最後に天気の話になり、所沢では朝起きたら雪だったとか。会議カメラで雪を映して頂きびっくり。
我がつくばは雪ではなく雨でした。
昼近くに妻に聞くと、牛久市や土浦市では雪が降ったとか。
地域差あるのですね。
9時半過ぎから2時間近くかかりました。
会議出席者は、福島や関東地域の方々。
最後に天気の話になり、所沢では朝起きたら雪だったとか。会議カメラで雪を映して頂きびっくり。
我がつくばは雪ではなく雨でした。
昼近くに妻に聞くと、牛久市や土浦市では雪が降ったとか。
地域差あるのですね。