100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

fight my heart vol.2 ( at graf )

2006-07-23 23:59:59 | LIVE
ちゅうことで、雨降りだったので大降りになるのを心配して普段滅多に乗らない車で天神。こういうとこで小心者なのでドキドキしながら運転。そのくせちょっとだけ飛ばす。
緊張してんなら飛ばすなよ。。。(一人つっこみ)バイクだったら余裕で両手離しても運転出来るのに。なんで車って緊張するんだ。。。
慣れたら運転荒くなりそうだなー。

なんせ一人なので地味に心臓バクバクで駐車してgrafへ。

押してた。
まあ予想通りだったけど。

つい2-3週間くらい前に会った人とも「久しぶりー」て感じになってる。ライブとか行かない人に話したら不思議がられるけど、一人で行っても誰か居るんだよ。だから行けるっつーか、まあライブは日常の一環です。病気。


最初はSTARTER。でる予定じゃなかったけど、急遽決まったらしい。ラッキー★毎回STARTERの時はフロアが無茶な感じになるので、あえて一番前で。
好きなんだよなー、STARTER。力が入りすぎてない感じも、曲も。ライブが楽しいっつーのはいいよね。そして話の流れで音源もらいました。あざーす!ほんとbeer or die!が似合うバンドだなぁwww

DEHORNは、この日は一曲目良かったなぁ。全体的にも最近のライブで一番良かったし。DEHORNは自分の好みとジャンルが近い割に妙に距離があったりで交流がそんなに無いから、メンバーに直接言ったことないけど(笑)

だいぶ久々に見るANCO。このイベント、バンドによって客層の入れ替わりが激しい。。。grafがKIETHのような雰囲気になって、久々のANCOはだいぶ良いバンドになってました。個人的にはもうちょっとVoが違う感じの方が好きだったりするけど。って前に見たのがANCOが出来てすぐぐらいのはずなのでそりゃ変わってて当然かもなー。次はキースかどこかでまた見たいす。

で、大分のENDTHISNEWBIGINNING。前に大分で見た時は、なんだか惜しい感じだったんだけど、この日のはかなり良くなってました。びっくり。曲もたぶん変わってたし、ドラムは前回と変わったんかなぁ、どこか勢いもテンションあってで。展開の強引さはそんなに変わってなかったけど(笑)すごい良かったので、あの展開のところどころがもうちょい流れるように、っつーか自然になったらいいのになー。そうしうたらもっと私の好みに・・・。次はどこで見れるかなぁ。


次は福岡のLAST SHOW OF DISTANCE。初めて見るバンド。かなり大人しめな感じのちょっとポストロックな要素も入ったバンドで、良かった曲があったけど、すでにはっきりと覚えてないです。。。まあ機会があればまた見ることもあるかなぁー。

でもって鹿児島のLIFE STYLE。被災者続出の豪雨でもしかしたら来れないかも、ってことだったらしいけどスタート前にギリで到着。良かったー。LIFE STYLEが見れなかったらドキドキして運転して来た意味の半分が無くなっちゃうとこでした。この日でライブ見るのは3回目くらいなんだけど、やっぱかっこいいす。フロアも若干無茶っぷりのモッシュで、流血有りwの、grafも出禁になるんじゃないか?とか余計な心配してみたりな盛り上がりでしたwww 早い曲もどれも楽しかったし、思わずにやけてた気がする。。。前回小倉でTシャツをもらったんだけど、今回は音源まけてもらいました。あざーす!歳も近いし聴く音楽も近いし、何よりいい人達だ!8/19が楽しみデス。

そして、イベント企画のFIRSTRIKE。たぶん初。音楽的には私のツボではなかったけど、演奏も安定してたし、結構良いことMCで言ってたし。頑張ってほしいとこです。イベントの趣旨通りいろんなジャンルだったんで、客層の入れ替わりが激しかったんで、なかなか難しいだろうけどね。まあまた機会があれば。


な感じで、最近新しい人と知り合うとかあんまり無かったけど、またちょっと広がりました。やっぱ出会いとか無いと、視野も生活も狭くなっちゃうしね。こういうのが楽しいんだよ、やっぱ。個人的には楽しいイベントでした★次の日が仕事じゃなければ、打ち上げ行ったのになー。

帰りは、LIFESTYLEの音源聴きながら調子に乗って飛ばす。昼の車多い時間より、夜のがいいや。

あ、あと禁煙は先月末から今月までは自己解除中です  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする