100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

やったろうじゃん第5巻 at graf

2008-08-04 23:59:59 | LIVE
月曜日

いつもと行くライブと少し違う感じだけどgrafに行ってきました。

□B-BASS
間に合わず。

■FLOATY
かなり前にキースで見て今日は二回目。その時に2曲入りのデモをもらってて、その中の一曲目がかなり良くて見たかったけど見れてなくて。(見る機会はかなりあったはずなんだけど)
久々に見てやっぱり良いなーと思いました。かなり声とか甘い感じだけど、これが良かったりするのよ。あのデモ一曲目のあの曲はかなり好きです。音源買おうかな。ギターが2本あればもっと広がりそうだなーとか妄想してみたりするんですが、3Pならではの良さもあるしなー。一回しか会ったことない(しかも大して話してもない)Gu/Voの井上くんが、覚えてくれてたのがかなりポイント高かったです(笑)


■anthem of dying day
ステージ上のパフォーマンス(特にBa)とかは好きなんだけど。

■SENSMITH(京都)
ツアーのセミファイナルになった福岡。
バンド名さえ知りませんでした、がVo結構うまかったなぁー。くせはあるけど、苦手なくせじゃなかった。
が、微妙に覚えてないのでこのへんで。

■envoy from the silence
前Guのタスク君が抜けて一回目。シュウヘイ君(ex-P&A)がサポートでBaだったんだけど、恭梓朗くんがGu弾いてるのも公園でよく見てたから違和感もあんまりなかったなぁー。ちょっとGuの音大きくてハウりがひどかったけど。エンボイが変わらずエンボイで良かったなぁーと思いました。9月にはまた変わる・・・のかと思うとちょっと心配だけど、頑張って欲しいです。

■Order from Noise(宮崎)
バーカンのとこに居たら、ギターのよさ気なフレーズが聞こえてきたので中に入って見てみました。せっかくの県外なのに、中途半端な見方であれなんだけど。前にどこかで見た記憶があるんだけど、何だっけ。
でもあれですね、最近ギターにしか目が行かないんだけど、かっこいいフレーズ弾くなぁー。

■BEANBALL
前にビーステで初めて見た時、どストレートでかっこいいなぁー、と思った記憶があるんだけど、残念ながらこの日はピンとこなかった。何が違うのかもわかんない。残念。


この日はやっぱりFLOATYとエンボイだな。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする