月初めってのもあって、仕事も難無く終わりアーリーへ。
着いたらOAのFLOATYのアコースティックライブが始まってました。こういうのも和んで良いなぁ。そんな感じでまったりと始まったFLOATAWAY。
■スカーレットガーデン
初めて見るんだけど、結構良かったなぁ。ライブ直後は何曲目が良かったとか覚えてたけど、すいません、時間経ちすぎて忘れました。サポートメンバーが半分くらいっぽかったんで、かっちりメンバー決まって動いて行けたらいいなぁ。ドラムは良い感じだった記憶(でもサポートだったような)
■リーリーリー
2回目。前もFLOATAWAYだったかな。日本語の詩の中身がなかなかピンとこないのがあれだけど、曲と雰囲気は良い感じだと思います。
■ビーンボール
若干アウェイな感じのBEANBALL。やはり詩が良いわー。今日はどうでしょ、勝手にアウェイ萌えしてたんで(笑)あとデイジーの時、指刺しがこっち向いててドキッとした。まあ正面に居たから不思議でも何でもないんだけど。楽しかったです。
■鶴坊(ハイリミッツ)
北九州の方みたいで、一人弾き語りそしてたまにハーモニカみたいな。詩とメロと雰囲気が独特で面白くて、曲が好きとかじゃないけど癒されました。また機会があれば見たいなー。そして伸びやかな声が良かった。
■UFOBEAM
前に見た時は良かった印象があったんだけど、今日はあんまりピンとこなかったんです。もしかしたらアーリーのハコの影響もあるかも。(アーリーは全体的にバランスが微妙というか、ベースとかがクリアじゃない印象) なので後ろでのんびり見てました。
■FLOATY
最後は企画のFLOATY。改めてみて、やはりアキオくんのドラムは生音感が活かされてて好きだなー。そしてBIRDもやっぱり良かったし、新曲のover the rainbowも良かった。もう少しベースを固めで上げてほしかったような。テンションは上がってたけど、走り過ぎずで良いライブでした。
と、ど平日だったんでさっくり帰宅しましたが、良いイベントでした。相変わらずお客さん安定して入ってるし、やっぱり女子率高いけど(笑)
お疲れ様でした。
着いたらOAのFLOATYのアコースティックライブが始まってました。こういうのも和んで良いなぁ。そんな感じでまったりと始まったFLOATAWAY。
■スカーレットガーデン
初めて見るんだけど、結構良かったなぁ。ライブ直後は何曲目が良かったとか覚えてたけど、すいません、時間経ちすぎて忘れました。サポートメンバーが半分くらいっぽかったんで、かっちりメンバー決まって動いて行けたらいいなぁ。ドラムは良い感じだった記憶(でもサポートだったような)
■リーリーリー
2回目。前もFLOATAWAYだったかな。日本語の詩の中身がなかなかピンとこないのがあれだけど、曲と雰囲気は良い感じだと思います。
■ビーンボール
若干アウェイな感じのBEANBALL。やはり詩が良いわー。今日はどうでしょ、勝手にアウェイ萌えしてたんで(笑)あとデイジーの時、指刺しがこっち向いててドキッとした。まあ正面に居たから不思議でも何でもないんだけど。楽しかったです。
■鶴坊(ハイリミッツ)
北九州の方みたいで、一人弾き語りそしてたまにハーモニカみたいな。詩とメロと雰囲気が独特で面白くて、曲が好きとかじゃないけど癒されました。また機会があれば見たいなー。そして伸びやかな声が良かった。
■UFOBEAM
前に見た時は良かった印象があったんだけど、今日はあんまりピンとこなかったんです。もしかしたらアーリーのハコの影響もあるかも。(アーリーは全体的にバランスが微妙というか、ベースとかがクリアじゃない印象) なので後ろでのんびり見てました。
■FLOATY
最後は企画のFLOATY。改めてみて、やはりアキオくんのドラムは生音感が活かされてて好きだなー。そしてBIRDもやっぱり良かったし、新曲のover the rainbowも良かった。もう少しベースを固めで上げてほしかったような。テンションは上がってたけど、走り過ぎずで良いライブでした。
と、ど平日だったんでさっくり帰宅しましたが、良いイベントでした。相変わらずお客さん安定して入ってるし、やっぱり女子率高いけど(笑)
お疲れ様でした。