金曜日。仕事が終わってからgrafへ行ってきました。
19時スタートで10バンド。
■ANOTHER STREAM
間に合わず。
■ORDIN
最近のORDINは見てて気持ちいいです。なんだかんだ言って、やっぱりやりたいことやってるのが一番良いんじゃないかと改めて思ったライブでした。一個扉を開けて進んだなぁーっと。特に今日は良かった。やっぱりこれからが楽しみです。
■トグロ一族
音楽的にはまあ家で聴くかっつったら微妙なプログレだけど、こういうのをライブではあんまり見ないのでトグロ一族は機会あれば見たいバンドの一つ。上手のクリーンの音をもうちょっとセッティングいろいろ試してみて欲しいなーと毎回思ってるんですが、どうでしょう。と、間接的に誰か提案してみてくれないかなぁという他力本願なぐらいメンバーとは話したこともないんですが。センターのクリーンは良い感じなんだけど。
■necronomicon
曲に関しては今更何も言えないんですが、今日のネクロのライブはすごい良かったです。そしてやっぱり個人的にはこういう空間で見たい。昔みたいにキースとか。
■MANIPULATED SLAVES (Osaka)
個人的な好みの面からいくと、微妙にこのメロディックさが苦手なとこなんですが。特にVoの。。。シンフォニックともまた違って、なんて言うんでしょうか。でもドラムの感じはすごい良かったです。あれは好み。
■SERPENT
この前のライブが見れなかったんで、生ドラムでの復帰を見るのは初だったんですが。あー、直球で言いたい。むしろ直接は面と向かって言ったのであえて書かなくてもいいんだけど、ってことでやんわり言うと、今のままだったらリズムマシンの方が良いかもしれない、ってことです。これは私がブルデスに求めてるとこの第一条件でもあるんで、こればっかりは譲れません。特にスラミング系のSERPENTだとロールは必至です。頑張ってるとは思うんだけど、やっぱり頑張って欲しい。。。
■YOUTH QUAKE (Tokyo)
だいぶくたばってきたので休みつつ後ろと外でのんびり見てました。
■荷代目 荒州蚊
今日はフロアがほぼ満員の中どうなるんだろうと思ってたけど、相変わらずのナイスなパフォーマンスでした。相変わらずの全裸と半裸。今日はツインVoで聴きごたえあったのと、新曲なんかもやってましたね。こればっかりは見ないことには伝わらないので、いつか見ることをお勧めします。
■BLOOD STAIN CHILD (Osaka)
休憩してました。(やっぱりあんまり得意じゃない)
■HYDROPHOBIA
時すでに2時くらい。もう疲労困憊です。が、こんな時間なのにお客さんもかなり残ってて、盛り上がってました。そして、良いライブでした。ただ最近ギターの音がちょっと気になったりもする。でも良いライブでした。
企画お疲れ様でした。
そんな感じで、終わってから外でいろいろ話したりしてまして、帰り道に車でつけられるのでした(やっぱあれは怖い)
でも夜遊びはやめれません。
【DEAD IN HORROR vol.26】at graf (Fukuoka)
19時スタートで10バンド。
■ANOTHER STREAM
間に合わず。
■ORDIN
最近のORDINは見てて気持ちいいです。なんだかんだ言って、やっぱりやりたいことやってるのが一番良いんじゃないかと改めて思ったライブでした。一個扉を開けて進んだなぁーっと。特に今日は良かった。やっぱりこれからが楽しみです。
■トグロ一族
音楽的にはまあ家で聴くかっつったら微妙なプログレだけど、こういうのをライブではあんまり見ないのでトグロ一族は機会あれば見たいバンドの一つ。上手のクリーンの音をもうちょっとセッティングいろいろ試してみて欲しいなーと毎回思ってるんですが、どうでしょう。と、間接的に誰か提案してみてくれないかなぁという他力本願なぐらいメンバーとは話したこともないんですが。センターのクリーンは良い感じなんだけど。
■necronomicon
曲に関しては今更何も言えないんですが、今日のネクロのライブはすごい良かったです。そしてやっぱり個人的にはこういう空間で見たい。昔みたいにキースとか。
■MANIPULATED SLAVES (Osaka)
個人的な好みの面からいくと、微妙にこのメロディックさが苦手なとこなんですが。特にVoの。。。シンフォニックともまた違って、なんて言うんでしょうか。でもドラムの感じはすごい良かったです。あれは好み。
■SERPENT
この前のライブが見れなかったんで、生ドラムでの復帰を見るのは初だったんですが。あー、直球で言いたい。むしろ直接は面と向かって言ったのであえて書かなくてもいいんだけど、ってことでやんわり言うと、今のままだったらリズムマシンの方が良いかもしれない、ってことです。これは私がブルデスに求めてるとこの第一条件でもあるんで、こればっかりは譲れません。特にスラミング系のSERPENTだとロールは必至です。頑張ってるとは思うんだけど、やっぱり頑張って欲しい。。。
■YOUTH QUAKE (Tokyo)
だいぶくたばってきたので休みつつ後ろと外でのんびり見てました。
■荷代目 荒州蚊
今日はフロアがほぼ満員の中どうなるんだろうと思ってたけど、相変わらずのナイスなパフォーマンスでした。相変わらずの全裸と半裸。今日はツインVoで聴きごたえあったのと、新曲なんかもやってましたね。こればっかりは見ないことには伝わらないので、いつか見ることをお勧めします。
■BLOOD STAIN CHILD (Osaka)
休憩してました。(やっぱりあんまり得意じゃない)
■HYDROPHOBIA
時すでに2時くらい。もう疲労困憊です。が、こんな時間なのにお客さんもかなり残ってて、盛り上がってました。そして、良いライブでした。ただ最近ギターの音がちょっと気になったりもする。でも良いライブでした。
企画お疲れ様でした。
そんな感じで、終わってから外でいろいろ話したりしてまして、帰り道に車でつけられるのでした(やっぱあれは怖い)
でも夜遊びはやめれません。
【DEAD IN HORROR vol.26】at graf (Fukuoka)