![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/8d26a1f36df33347bc52265f56bdc807.jpg)
いつものDIH。順番は曖昧だけどとりあえず。
DEATH GAZE
遅刻して見れず。
TOGURO
トグロ一族から改名したTOGURO。ベースが抜けちゃってました。
最初のベースの人とか結構よかったんだけど。でもこの前の感じよりは寧ろ、ギター二人の方がかっちり合ってて良い感じかも。
TaintedDickMen
初めて見たバンド。オールドのスラッシュにハードコアっぽさもあってなかなか良かったなー。
ラスト2の曲が良かったです。
HOLY WORKS
COHOL[myspace]
東京のCOHOL。前から見たいって思ってたんで見れて良かったー。ブラックメタルらしく?っていうとあれだけど、刻みの細かさが単純に好き。Voはちょっと激情っぽさもあって、まあ好みかというと微妙なとこだけど、全体的にはかなりかっこ良かったので上がりました。曲は前にマイスペで聴いてたのがうっすら分かるくらいでしかなかったけど、ライブで見てても随所にツボがあるし。音源出来たら、また九州(というか福岡)に来て欲しい。終わってからGu/Voの人とかローディー?の人と話しててブルデスとかも聴くみたいで妙に親近感。いや、どうだろ。でも良い人らでした。影響受けた音楽がSECT OF EXACRATIONってちょっと意外(笑)acoってのも(笑)
EMPTY BOX
ギターがくっきり聴こえててさすが。やっぱギターのスラッピングのあれは反則ー。渋すぎる(笑)
SERPENT
ギターが二本になって、一時期のSERPENTからしたら雰囲気はだいぶ変わったけど、やってるのは今まで通り。いや、ちょっと変わったかな。ズンズンとした感じはちょっと減ったかも。新しいGuのリフががっつり聴こえなかったので、今度はもっと聴いてみたい。そして何より顔が綺麗すぎる(笑)
BIRUSHANAH
メンバー編成変わって、ドラム缶が居なくなってました。シバさんとか久しぶりだったけど、覚えてもらってて良かったー(笑)
やっぱあのうねる様なベースは気持ち良いです。
BLOOD STAIN CHILD
HYDROPHOBIA
と、ここでちょっと中洲に用事があったのでひっそりと撤収しました。
まあヒドロは大阪で見れるしね。
最近ちょっとメタル離れしてるとこあるけど、grindとかblack metalとかそっちは大歓迎。
おもしろかったです。
[DEAD IN HORROR]
2010/4/24(sat) @graf 福岡
w/BLOOD STAIN CHILD/BIRUSHANAH/HYDROPHOBIA/Tainted
DickMen/HOLY WORKS/TOGURO/SERPENT/DEATH GAZE/EMPTY BOX/COHOL