を、見たんだけど絶賛公開中なので感想書きたいけど書けない!!
(と言いながら書いてしまったので、見ない方がいいかも)

よかったのは
・ナタリー・ポートマンの演技がよかった
もちろん綺麗だし、アカデミー主演女優賞は納得
・足音とか床のきしむ音にぞくっとした
・リリー役のミラ・キュニスがかわいい
くらいかなぁ。
バレエに関してはよく分からないので、サイコの要素の方で話すと
気分的に人格障害的な作品を望んで無かったってのもあるかも。
なんだけど、現実と妄想の境界がなんか描ききれてないような。
繋がりが何かモノ足りないというか。
オチはだいぶ序盤で気付くくらいにちょっとありきたり。
幻想・幻覚にリアリティが無いというか、ここ難しいけど。
あと驚かせようとしてるとこがやり方が稚拙。
足がポキっと折れたとことか…あれはひどい。
この映画はもっとこみ上げる恐怖の方が合うような。
驚かせようとするから、なんか二番煎じになっちゃってる。
これはサイコホラーからの感想。
過剰な期待からの抑圧をしてくる親からの自立
も主なテーマのはずなんだけど。足らない!
結局、ニナ(ナタリー)は黒鳥は演じきれてない気がする。
それはやっぱり演技というよりは、映画そのものの見せ方。
最後に「黒鳥になれたんだねー!!」って感動が薄かった。
なれてないやろ!!って突っ込みそうに。
とか、言ったものの綺麗だしまあ飽きずに見れたかなと。
40点
バレエの方はどうなんだろ。でも前にTVで見たのは、ずっとしなやかだった気がする。
(と言いながら書いてしまったので、見ない方がいいかも)

よかったのは
・ナタリー・ポートマンの演技がよかった
もちろん綺麗だし、アカデミー主演女優賞は納得
・足音とか床のきしむ音にぞくっとした
・リリー役のミラ・キュニスがかわいい
くらいかなぁ。
バレエに関してはよく分からないので、サイコの要素の方で話すと
気分的に人格障害的な作品を望んで無かったってのもあるかも。
なんだけど、現実と妄想の境界がなんか描ききれてないような。
繋がりが何かモノ足りないというか。
オチはだいぶ序盤で気付くくらいにちょっとありきたり。
幻想・幻覚にリアリティが無いというか、ここ難しいけど。
あと驚かせようとしてるとこがやり方が稚拙。
足がポキっと折れたとことか…あれはひどい。
この映画はもっとこみ上げる恐怖の方が合うような。
驚かせようとするから、なんか二番煎じになっちゃってる。
これはサイコホラーからの感想。
過剰な期待からの抑圧をしてくる親からの自立
も主なテーマのはずなんだけど。足らない!
結局、ニナ(ナタリー)は黒鳥は演じきれてない気がする。
それはやっぱり演技というよりは、映画そのものの見せ方。
最後に「黒鳥になれたんだねー!!」って感動が薄かった。
なれてないやろ!!って突っ込みそうに。
とか、言ったものの綺麗だしまあ飽きずに見れたかなと。
40点
バレエの方はどうなんだろ。でも前にTVで見たのは、ずっとしなやかだった気がする。
