この前の那珂川BBQの時にちらりと聞いたFEがあるってことで行ってきた。
一人だと心細すぎるので、第一回目からの花形レスラージャンボブルマと。

久しぶりの芸工大はアウェイすぎる。
多次元ホールとか響きが懐かしい。

当時から実況してもらってる津田さんは健在。
お子さん高校3年生だって。
当時小学校入りたてくらいだったのに。。。
そして多次元は大入り。
カイチのOBパワーで実況の横の席をもらう。
一試合目から3試合目まではネタ色強くておもしろい。
そして4試合目と5試合目(ファイナルマッチ)はかなりガチだった。
顎に回し蹴りの入った瞬間とか痛い。
試合も中だるみが全くなくて、キレキレでした。
いいなー、学生って。
ムーンサルト系の飛び技よりも、人工衛星みたいな回転技多かったな。


今でこそ九大だけど、芸工大の頃はかなり独創的な学校だったな、と今でも思う。
その辺が変わってなくてよかった。
自分達でリング作って、照明や音響も色んな学生の力を借りて
OP映像もCGのハイクオリティだし、エキシビジョンにUstも。
ついでに物販も結構あった。
マネもかわいい子が多かった。しかもみんなしっかり働いてる。
第一回目が98かー。
13回目。
今でも遊んでる方だとは思うけど、
いつもとはちょっと違う学生らしい元気をもらった一日でした。
行ってよかった。
一人だと心細すぎるので、第一回目からの花形レスラージャンボブルマと。

久しぶりの芸工大はアウェイすぎる。
多次元ホールとか響きが懐かしい。

当時から実況してもらってる津田さんは健在。
お子さん高校3年生だって。
当時小学校入りたてくらいだったのに。。。
そして多次元は大入り。
カイチのOBパワーで実況の横の席をもらう。
一試合目から3試合目まではネタ色強くておもしろい。
そして4試合目と5試合目(ファイナルマッチ)はかなりガチだった。
顎に回し蹴りの入った瞬間とか痛い。
試合も中だるみが全くなくて、キレキレでした。
いいなー、学生って。
ムーンサルト系の飛び技よりも、人工衛星みたいな回転技多かったな。


今でこそ九大だけど、芸工大の頃はかなり独創的な学校だったな、と今でも思う。
その辺が変わってなくてよかった。
自分達でリング作って、照明や音響も色んな学生の力を借りて
OP映像もCGのハイクオリティだし、エキシビジョンにUstも。
ついでに物販も結構あった。
マネもかわいい子が多かった。しかもみんなしっかり働いてる。
第一回目が98かー。
13回目。
今でも遊んでる方だとは思うけど、
いつもとはちょっと違う学生らしい元気をもらった一日でした。
行ってよかった。