![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/838bcbe1176453fa0b88dff74870a488.jpg?1638452050)
本編の前に。
「着る毛布」をご存知だろうか?
あれは、家に居ながらにして
霜焼けが出来るほど冷え性の私でも
着こまなくていい温かさ。
寒がりな人に、ぜひ試してほしい。
さてさて。
パーソナルスペースの話と言えば、
やはり男前だろう。
スペース、と言うからには
大なり小なりの「空間」があるはずだ。
先日、一時的に異動先から男前が
戻ってきて、一緒に仕事をしていたときのこと。
私は、分からないことがあったので、
パソコン画面を指差して男前に尋ねた。
すると、
私の二の腕に、そっと触れるか触れないか、
いやいやいや、むしろ呼ばれて飛び出て
ジャジャジャジャーンとばかりに
自分の二の腕を当てながら説明が始まったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/7f3a05a27a456b52a7b4e47a1377ae29.jpg?1638454672)
おいおいおい。
私のパーソナルスペースに侵入し過ぎだろう。
侵入というか、どうやって結界を破って
入ってきたんだ?
ここまできたら、パーソナルノンスペースだ。
一言で言って、密着じゃないか。
普通、触れないようにするよな。
私なんか、主任(私の仕事の相棒)は
好きでも嫌いでもないけど、
それでもお互い触れないように気をつけている。
なんなら、当たったしまって、ごめんと
気を遣うくらいなら、いっそのこと
トングで物の受け渡ししたいくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/029e0cdb8a4417872140eb1701a4f639.jpg?1638453560)
…さて、どうしよう。
やめてくれと言わんばかりに
離れるべきか?
それとも、負けず嫌いの血を騒がせ、
離れた方が負けゲームを展開させるべきか?
と、思いつつも、体温がやけに心地よい。
焚き火にあたっているようだ。
さつまいもを転がしたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/92/912e9baa78b290e1a08c07ef40ae083b.jpg?1638454009)
これが主任や生理的に受け付けない人なら、
きっと素早く避けているだろう。
別に悪い気はしない。
このまま溶けても構わない、
の意味を噛み締めてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/59497c36ef564ef69fca2222f4f25156.jpg?1638454431)
(いや、そりゃオーバーだ。)
くだらない恋愛心理学でなく、
「懐かしさとは」などといった
もっと深い心理学や行動経済学が好きな私に、
そんな小僧の小手先の恋愛テクニックが
通用するとでも思っているのだろうか?
…するんだよ、これが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/925e4cd75ff2ada9dc9d42f514d2c3f6.jpg?1638456039)