あの人は、人相が悪い。
あの人は、人相が良い。
どちらかと言うと、
前者の使い方をする方が多いね。
犯罪者とか、反社とか、性格悪い人とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/bd421fbdc03c2bb6586bd6b58baae982.jpg?1715264701)
何に書いてあったか失念してしまったが、
人相というものは、自分のいいところより
悪いところが出てしまうそうだ。
冷たそうな顔をしている人は、
やっぱり冷たい。
意地悪そうな人は、やっぱり意地悪。
狡い(こすい)顔をしてる人も然り。
神経質そうな顔の人も然り。
↑私だよ、私。
神経質で几帳面なA型と言われる。
…実際はO型やけど。
いやー、何でこんな話してるかと言うと、
以前から“この人キレイやけど、何か
意地悪そうやな”と思ってた人が
やっぱり意地悪だったから。
生き様は人相に出るね。
人は見た目で判断してはいけないとか
言うけど、目から入ってくる情報って
なかなか正しいモンやで。
指名手配犯なんて、最たる例やもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/9c21754a0f9a4a4f68132973409882de.jpg?1715263730)
こんな人相でやね、
『人は見た目で判断してはいけない』
なんて悠長なこと言ってたら犯罪に
巻き込まれるで。むしろ、逃げろと
言いたい。このポスターを子供に見せて、『怖そうなオッチャン達やけど、
優しいかもしれない。見た目で
判断しちゃダメよ、めっ!』
なんて言えまっか??
私なら、近づくなって言うわよ。
危険察知能力を無理に抑えんで
いいと思うね。むしろ、見た目で
判断しないと、その能力が退化しそうだ。
ではでは、またね!