macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

奇妙に泣けてきた9回裏 (甲子園)

2013-08-20 | 日記
それまでの試合とは打って変って、なにか調子悪く見えた。
活き活きと輝いていたサードのラッキーボーイ君も、なにかパッとしないし。

まさか、こんなに勝ち進むとは思ってなかったし?
なにか色んな疲れや葛藤がチーム内に漂ったりもしたかしら?
私立ですしお金の心配は少なそうだけど?

などなど思ったりしながら観戦していた準々決勝。

9回になっても2-0のままで
このまま終わるのだろう・・・と思いながら観ていたよ。

9回で、ピッチャーが2年生になったときも
やな感じがした。がっかりしたよ。

もしも

さよなら勝ちしたとしても、なんだかこの子が可哀そう・・・
そんな風に思えるじゃないか・・・
みたいなでさ。


盛り上がるはずの9回最後の攻撃のスタートはそんな感じだった。


あっと言う間に、2アウト。
やっぱり、これで終わりなんだね・・・・・
って感じだったが。

2アウトから、ダダっと1,2塁という状態になったとき
奇妙に泣けてきた・・・

なんと表現したら??

嗚咽? なに??あれはなに??

足元で横たわっていたまーちゃんがビックリして見上げていたよ・・・


とにかく、奇妙に泣けてきて驚いた。


そしてっ まさかっ同点になった!!!
クリーンヒットで一挙2点!!





さらに3類に居て、さよならチャンスが続き。

そのまま9回裏でのさよならにはならなかったけれども
延長になり初回でさよなら勝利した・・・・・


なにか痛みの残る さよなら勝ち ではあるけれども
ものすごい感動をいただいたようだった。


不気味に、奇妙な 泣き が始まったのには驚いたよ^^;
ほんと奇妙な泣きっぷりで・・・



9回裏、2アウトまで行っていたのに・・・

命拾いした時から繋がった同点劇。


あの2年生ピッチャーの子は、
もう少しで大役を果たして終われたはずだったのにね・・・
この試合での事が心のキズになって再起不能にならないでいてくれるといいなぁ・・・
元気に自分たちの時代で活躍出来るといいなぁ・・・
と、心から祈るのであった

とても可哀そうだ。
最後まで、エースが投げられていたらよかったのにね・・・


あの時点での交代があってから
もしもさよなら出来ても、そんな思いがつきまとう
と、なんだかテンション下がってしまったけれども
育英ナイン がんばったね。
すごいね。



甲子園で、あまりイイ試合を見せてもらえない当県代表なんですけれども
今年はずっとイイ試合を見せてもらえて感動してたけど
昨日の試合は、泣けてきたよ・・・


次に負けてもV4という事実は変わらない。

すごいなぁ・・・


高校野球にも不感症になっていた今年だけれども
最後の最後に感動をいただいた。


どうもありがとうございます





去年の7月17日の記事↓
あぁ~夏祭りぃ~
うんPにまみれた朝を迎えた日近所の夏祭りの日でした。惜しいところで家から花火が見えないので今年は会場へ行ってみようか?なんて、珍しい事を思いついていた我が家。夏...

去年は花火モードでずっと撮ってたのかぁ~?!
今年はペットモードでまーちゃんも花火も写ったね(笑)

あぁ~夏祭り・・・
今年はお初のタイプの夏祭りに紛れてもきたよ・・・
じきにUPするじょ・・・あひゃひゃ。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿