macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

はっぴーよん。。。

2014-08-14 | 完成手芸その3 小物
山梨の大量のクローバーをUPしたきのう、
夕方に公園へボール遊びに行ったのだけどっ
四葉のクローバーを発見したよ♪

2つ見っけたのだけど、最初の発見のは写真に撮ってみた~
四葉のクローバーちゃん。。。どこに居るか分かるかなぁ・・・



4 って、なんかヤナ感じだけど
なにかスゴイ嬉しくなっちゃう4ってのもあるもんですね・・・


そういえば、今年のまー様の4歳のお誕生日は嬉しかったっけ!

待ちに待った、嬉しかった割には、当日の朝は忘れてたのだけども^^;
旦那が出勤した後に思い出したっけ(笑)


4歳も、ケーキとかの準備はしなかったのだけど
ディナーは少し飾ったりしてみたよ。


ふやかしたカリカリでHAPPYを作って
お刺身で4を。
カボチャでな4歳を願い
キュウリの緑で健康ベースを祈り?!



まー様のために用意したモノが何もなさそうに見えるけどっ
今年はチゲーの。
お刺身、マグロにみえると思うけど、カツオなのだっ!

カツオの刺身は飼い主たちはキライなのよね^^;

だけど、カツオはまー様のお体にはとてもイイみたいだし
まー様も大好きみたいだから
まー様のお誕生日だし、まー様の為にカツオのお刺身を一山買ったのだ。。。
5切れだったのだけど、まー様の祝い膳でござるから飼い主も1キレずつは食べ
1キレは誕生日当日
もう1キレは次の日、そして1キレは冷凍して後で食べるようにしたよ。

実食の際には、カリカリをふやかした際の水を皿に入れたり
クランベリーをトッピングしたりしたら
少々形が崩れてしまったけど・・・


我が家的には、今までの中で一番まともなお誕生日の祝い膳になったかな(笑)


ガタガタっといきなり体調崩してったりするみたいで
ますます老いていくこの先、なんだか怖いけど・・・
今も、完全に良くなっているのでもなさそうだし
だけども、治っている所なのかもしれないし
肝心な所で病院へ駆け込んで、大事な機会を医療で破壊してしまうような事をしそうになるのを
ちゃんと乗り越えて、
無事に体質改善が出来るといいのだけどな・・・

乗り越えた体験談を残しておける未来がくるといいな・・・

経験や実績のある人間のサポートなしで、
自然治癒力の華僑?を乗り越えるのは
そんなに簡単なことではないよね、やっぱり・・・素人には。


今日も、やっぱり病院へ行こうか??と悩んだけれど
まー様のご様子は、とても普通でお元気なのだから
(くつろぎの体制で眠るしね)様子見を続けるのである。


まだ4歳だけど、今年はずっと様子見しているような感じだ;;
若いうちに、問題は解決してくれている事を祈る・・・・・



さてっ1つオネェサンのあの御方・・・

まー様が軽井沢から贈った5歳のお祝い。。。


目論み通り、誕生日当日に届いたよ。。。
たいそう喜んでくれた。

アチコチの業者?さんと交流がないようで
ミルクちゃんの名前で届いたのも感動していたみたいだった(笑)

ヒマラヤチーズの賞味期限が、あと1年くらいになっちゃってるのだけど
まだ1つが終わってないし、新品で2個もあってね、
1つお裾分けしようと思ってプレゼントだったのだけど

それだけ送ってればワタシもラクなものを
また余計なモノ作ってて、3日くらい、えらい大変だったっけが^^;


こんな小さなイニシャルブローチ?作るのに
何日も頭を痛めたよ~

で、出来栄えも、イマイチぼろ・・・

もらっても迷惑だよな・・・

と、思いつつも、止められない自分;;

気持ちは嬉しいけど、イタイ手作り品だよねぇーーーっ
ワタスも、こういうの止めようと思うよ、ホント!


「こんなのしてもらった事ないものっ!初めてだよーーー」
(みるくちゃんには、以前、手作りおやつを届けたことだってあるけどね・・・)


と喜んでいたけども
ウチもしてもらったことないよ・・・

きっと、普通の人間はこんなアホなムダはしないだろうからね・・・

まー様は、ワザワザ手作りしてもらった事なんて1度もありませんよっ・・・
まー様も5歳の頃にはなにか1度でも
まー様のためにっと作ってもらったものもらう事があるだろうか?





まー様も、ぶじに元気で5歳も迎えられますように☆




4 って、イマイチだけど

はっぴーな4もある♪


はっぴーよん。。。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿