![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/b3f90195655c29bb565e3a6630987497.jpg)
もう1つの大きな?思案事は
どのように記述するのか重くて
考えているうちに消滅していくのかもしれない・・・
晩婚記時代にはよくあったことだ・・・
幾つも幾つも思いを抱えていて、日が経つにつれて消滅していったっけ・・・
もう少し先・・・と感じていたのだけれど
こちらも大分溜まっているので
急きょ撮影してみた(笑)
憩いのひととき、ブレイクタイムだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
糸は #20 と #40 ばかりが店頭にあり
この2種類ばかりだけれど
色とか太さとかで、出来上がりが違う感じなので
作ってみたくなって糸は増える一方。
そして、無暗にアレコレと作ってきた・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/2a394cbc789e673d60c2e412097469b9.jpg)
左側の本を初めて買ったのだけれど
小さいモチーフやエジングなどはほとんど作ってみて
作りたいのがなくなってしまい・・・
近所の本屋でみかけた覚えのあった 右側の本を買い足した。
「シャトル1個で編む」
ってあるだけあって、その全てがシャトル1個で作られていて
手軽感あふれ、こっちの方が初心者向けだよね。。。
なんて思いながらアレヤコレヤと
主に この本から作ったモチーフとかエジング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/0dfdec56ddb25cb431894032c78f00d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/d7c975fbb2f2181b89025a4bf6e3eca3.jpg)
このお花に魅せられて
色や糸の太さの違いも作ってみながら
小さ目なビーズも必要になってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/3d13a22e1d31fe28d1aa08d16c75f249.jpg)
たくさんの種類が少しずつ入っている
ビーズキッドに目をつけ2種類購入♪
(右の2種類:
レアチーズケーキとチョコケーキ
が出来上がるビーズが入ってるやつ)
しかしながら
あっという間に次のタイプを試してみたくなり
ビーズを編みこむのをしようと思ったら68個?
とか必要だってので、買い足したのが左側の2本。
でも・・・
それを使って作ってみようかなぁ~とか思っていたら
再び本が増えた^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/461dd045724e5c747b8a1331d527b8fa.jpg)
左側の小さいけれど厚い本のほうは
グッとオトナで素敵な感じで、
しかも作りやすそうなのですが(たぶん
)
右側のピンクベースで簡単そうにみえるほうが
あらびっくり!!少々面倒?っていうか
シャトル2個と玉糸を使ったり、その変形があったり
初代の本に近い複雑さをもってたりしてて
しかしながら、初代よりも複雑なようで
編み図やら解説をみても現在理解不能状態;;
しかしっ
とにかくっ
かわいいモチーフがいっぱい載っているので
ぜひ編みたいのですがっ!!
って感じで、ビーズはしばらく頓挫して
こちらのピンクの本の編み方を研究しよう!?
とか思っている今なのでした・・・
エッフェル塔とかもあるんだよ。。。♪
このピンクベースの表紙の本は
■ シャトル1個
■ シャトル1個+糸玉、シャトル2個
■ シャトル2個+糸玉
で編めるモチーフ、エジング&ブレードが載っているのね・・・
こんな簡単そうなのにっ
なにこれ~っ編み方わかんねーーーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
複雑なんじゃねぇの??!
みたいなで、今、混沌としています・・・
しかしっ
理解できて作れるようになったら
それはそれは楽しいモチーフが出来上がるみたいなのでがんばろう・・・
表紙の写真のように
見た目は簡単そうなのですがっ
今の所、編み方が理解不能なのでした;;
なぁんて言いながら、
簡単なシャトル1個で編めるやつから作ってみているワタシなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
(トップ画像の真ん中あたりの黒いハートが第一弾)
頭の中は夏バテ中?だから、まだ休まないと・・・
まだまだ夏休み中だよねぇ~?!
(そこっアンタは1年中だろぉ~
とか言うなーーーっ
)
気持ちだけは、
この未知の複雑編み方解明にすぐにでもとりかかりたいのですけどもね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
どのように記述するのか重くて
考えているうちに消滅していくのかもしれない・・・
晩婚記時代にはよくあったことだ・・・
幾つも幾つも思いを抱えていて、日が経つにつれて消滅していったっけ・・・
もう少し先・・・と感じていたのだけれど
こちらも大分溜まっているので
急きょ撮影してみた(笑)
憩いのひととき、ブレイクタイムだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
糸は #20 と #40 ばかりが店頭にあり
この2種類ばかりだけれど
色とか太さとかで、出来上がりが違う感じなので
作ってみたくなって糸は増える一方。
そして、無暗にアレコレと作ってきた・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/2a394cbc789e673d60c2e412097469b9.jpg)
左側の本を初めて買ったのだけれど
小さいモチーフやエジングなどはほとんど作ってみて
作りたいのがなくなってしまい・・・
近所の本屋でみかけた覚えのあった 右側の本を買い足した。
「シャトル1個で編む」
ってあるだけあって、その全てがシャトル1個で作られていて
手軽感あふれ、こっちの方が初心者向けだよね。。。
なんて思いながらアレヤコレヤと
主に この本から作ったモチーフとかエジング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/0dfdec56ddb25cb431894032c78f00d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/d7c975fbb2f2181b89025a4bf6e3eca3.jpg)
このお花に魅せられて
色や糸の太さの違いも作ってみながら
小さ目なビーズも必要になってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/3d13a22e1d31fe28d1aa08d16c75f249.jpg)
たくさんの種類が少しずつ入っている
ビーズキッドに目をつけ2種類購入♪
(右の2種類:
レアチーズケーキとチョコケーキ
が出来上がるビーズが入ってるやつ)
しかしながら
あっという間に次のタイプを試してみたくなり
ビーズを編みこむのをしようと思ったら68個?
とか必要だってので、買い足したのが左側の2本。
でも・・・
それを使って作ってみようかなぁ~とか思っていたら
再び本が増えた^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/461dd045724e5c747b8a1331d527b8fa.jpg)
左側の小さいけれど厚い本のほうは
グッとオトナで素敵な感じで、
しかも作りやすそうなのですが(たぶん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
右側のピンクベースで簡単そうにみえるほうが
あらびっくり!!少々面倒?っていうか
シャトル2個と玉糸を使ったり、その変形があったり
初代の本に近い複雑さをもってたりしてて
しかしながら、初代よりも複雑なようで
編み図やら解説をみても現在理解不能状態;;
しかしっ
とにかくっ
かわいいモチーフがいっぱい載っているので
ぜひ編みたいのですがっ!!
って感じで、ビーズはしばらく頓挫して
こちらのピンクの本の編み方を研究しよう!?
とか思っている今なのでした・・・
エッフェル塔とかもあるんだよ。。。♪
このピンクベースの表紙の本は
■ シャトル1個
■ シャトル1個+糸玉、シャトル2個
■ シャトル2個+糸玉
で編めるモチーフ、エジング&ブレードが載っているのね・・・
こんな簡単そうなのにっ
なにこれ~っ編み方わかんねーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
複雑なんじゃねぇの??!
みたいなで、今、混沌としています・・・
しかしっ
理解できて作れるようになったら
それはそれは楽しいモチーフが出来上がるみたいなのでがんばろう・・・
表紙の写真のように
見た目は簡単そうなのですがっ
今の所、編み方が理解不能なのでした;;
なぁんて言いながら、
簡単なシャトル1個で編めるやつから作ってみているワタシなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
(トップ画像の真ん中あたりの黒いハートが第一弾)
頭の中は夏バテ中?だから、まだ休まないと・・・
まだまだ夏休み中だよねぇ~?!
(そこっアンタは1年中だろぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
気持ちだけは、
この未知の複雑編み方解明にすぐにでもとりかかりたいのですけどもね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
ほんと糸いっぱいですね
夢中になると材料って増えますよね
エッフェル塔も出来るんですね
きゃ~楽しみ
このお花モチーフ
マカロンちゃんの髪飾りによくなくない~
お友達はお洋服の色に合わせて髪飾り変えてます
ようやくミックスが1玉手に入ったのですが
ぼかし?とやらが店頭になーいっ
いよいよ通販かな?(笑)
ただ今、色はともかくで練習中です♪
エッフェル塔も赤白青で3個作ってみたいけどぉ
新技アリのクチでまだまだ先そうっていうか
出来なかったりして;;
でしょでしょ?!
これイイよねぇーーーって思ったりして
すんごく盛り上がってたのですが
現在、添付飾りナシのミニクリップで留めておいただけでも、ブラブラしたりクリップがすっ飛んでったりもして^^;
ゴムはムリだし・・・
髪留めの元となる素材自体も試行錯誤な今です・・・
髪飾りやっぱり撤退;;にはならぬように、がんばりたいですが。。。