TENSAW / I'ts OK!!
このアルバムはもーTのスゲー復活撃いや劇を成し遂げた時の強烈なイメージが父ちゃんの脳天を23時間だけエア・フォース・ワンやらマリン・ワン(ヘリ)やらいっぱい引き連れて来て金隠しじゃない!金閣寺を見学してピューって飛んでったブッシュのように突き抜けたショッキングな感じ。って書いてる自分も全く意味わかんねー!!まぁいいじゃん今夜は。
兎に角(うさぎにつのじゃぁなく「とにかく」)TENSAWのメンバーがいよいよリハに入ったらしんだよな!!そりゃ来月のチキンジョージでのライブに向けた軽いスパーリングみたいな・・・。あっ!実はもうこっちは既に毎日毎日聴きまくってる状態な訳ですわ。そうじゃなくてもしょっちゅう聴いてたTだけど、あと一ヶ月もすりゃ「ヘイ!ビュリフォー・ピーポー!!」ってセイボーと叫べるんだから、
仕事終わってから職場で大音量
。とっても近所迷惑ワクワク。。。。
でもあんまり言うとセイボー様と~ってもプレッシャーになるらしい。
えぇ==い!!この際もっと言ってやる!!
最近Tの1988年のライブ映像も入手したぜ!!今まであっちこっち(丁稚)中古ビデオ屋やら何やら探したけど見つける事できなかった奴。チョコレート食べながら観たからかどうか知らねえが何百年ぶりに鼻血ブゥーって華やかに出たし。東京のマイクルさんよぅ!あんた観たら身体中から色んな液が飛び出るだろうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、今はI'ts OK!!を真面目に大音量で(まだ仕事中だよ)鳴らしながらブログってるRock父ちゃんなのです。
1.Japanese Disco
2.退廃の煌き
3.Go-round
4.Agentman
5.Empty Time
6.星の彩
7.I'ts OK
8.Give Me Love
1曲目からぶっ飛んでるのだぁぁ!!ごっつい音が重たくて分厚い!!やっぱTENSAWはこの音じゃなきゃー!キャー!LSI Step!!
2曲目の退廃もイントロからスゲーいってます。タケやるじゃんかよーー!!
これも父ちゃん叫んじゃお!!「退廃っっ!!!」これも重たい重たい。。
そんでこの曲のギターソロかっちょよかーーーー。
3曲目はタケさんがボーカルのちょっぴりシリアス(っていうのか?)なナンバーでサビんとこのループ音がThe Whoみたいでかっちょよかーーー。
4.「エージャントぉまーーん!!」父ちゃん大好きやねん(だぜ!!)このフワフワした感じがイイです!!
5.なんやねん!!こんなええ曲、何で紅白出ぇへんかったんじゃ?!あっ大阪弁出てしもた、あかん!今日はセイボーバージョンじゃなきゃ!!犯性!いや反省。
6.レゲエじゃレゲエ!!サイケじゃサイケ!!どてんばの変調がオモロイな。
7.この曲も妖しい曲調だぁ。セイボーらしいね。ピンク色の蛍光灯の前で座ってる売旬婦みたいな曲だべーー。やっぱFree S○Xでしょがぁーーーーーぁあああ。
8.曲の入り方が印象的。最後のほうのアルペジオのとこが父ちゃん大好きな曲。
2作目のDelicate Motionが最高傑作かも知らねーけどやっぱこのアルバムも聴けば聴くほどのめり込んじゃう作品。やっぱええで!!テンソウ!!
で、あと1ヵ月。どうしましょ
。
以上、セイボー様の真似してみてん
。
それだけ。 すんまそん。
このアルバムはもーTのスゲー復活撃いや劇を成し遂げた時の強烈なイメージが父ちゃんの脳天を23時間だけエア・フォース・ワンやらマリン・ワン(ヘリ)やらいっぱい引き連れて来て金隠しじゃない!金閣寺を見学してピューって飛んでったブッシュのように突き抜けたショッキングな感じ。って書いてる自分も全く意味わかんねー!!まぁいいじゃん今夜は。
兎に角(うさぎにつのじゃぁなく「とにかく」)TENSAWのメンバーがいよいよリハに入ったらしんだよな!!そりゃ来月のチキンジョージでのライブに向けた軽いスパーリングみたいな・・・。あっ!実はもうこっちは既に毎日毎日聴きまくってる状態な訳ですわ。そうじゃなくてもしょっちゅう聴いてたTだけど、あと一ヶ月もすりゃ「ヘイ!ビュリフォー・ピーポー!!」ってセイボーと叫べるんだから、
仕事終わってから職場で大音量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
でもあんまり言うとセイボー様と~ってもプレッシャーになるらしい。
えぇ==い!!この際もっと言ってやる!!
最近Tの1988年のライブ映像も入手したぜ!!今まであっちこっち(丁稚)中古ビデオ屋やら何やら探したけど見つける事できなかった奴。チョコレート食べながら観たからかどうか知らねえが何百年ぶりに鼻血ブゥーって華やかに出たし。東京のマイクルさんよぅ!あんた観たら身体中から色んな液が飛び出るだろうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、今はI'ts OK!!を真面目に大音量で(まだ仕事中だよ)鳴らしながらブログってるRock父ちゃんなのです。
1.Japanese Disco
2.退廃の煌き
3.Go-round
4.Agentman
5.Empty Time
6.星の彩
7.I'ts OK
8.Give Me Love
1曲目からぶっ飛んでるのだぁぁ!!ごっつい音が重たくて分厚い!!やっぱTENSAWはこの音じゃなきゃー!キャー!LSI Step!!
2曲目の退廃もイントロからスゲーいってます。タケやるじゃんかよーー!!
これも父ちゃん叫んじゃお!!「退廃っっ!!!」これも重たい重たい。。
そんでこの曲のギターソロかっちょよかーーーー。
3曲目はタケさんがボーカルのちょっぴりシリアス(っていうのか?)なナンバーでサビんとこのループ音がThe Whoみたいでかっちょよかーーー。
4.「エージャントぉまーーん!!」父ちゃん大好きやねん(だぜ!!)このフワフワした感じがイイです!!
5.なんやねん!!こんなええ曲、何で紅白出ぇへんかったんじゃ?!あっ大阪弁出てしもた、あかん!今日はセイボーバージョンじゃなきゃ!!犯性!いや反省。
6.レゲエじゃレゲエ!!サイケじゃサイケ!!どてんばの変調がオモロイな。
7.この曲も妖しい曲調だぁ。セイボーらしいね。ピンク色の蛍光灯の前で座ってる売旬婦みたいな曲だべーー。やっぱFree S○Xでしょがぁーーーーーぁあああ。
8.曲の入り方が印象的。最後のほうのアルペジオのとこが父ちゃん大好きな曲。
2作目のDelicate Motionが最高傑作かも知らねーけどやっぱこのアルバムも聴けば聴くほどのめり込んじゃう作品。やっぱええで!!テンソウ!!
で、あと1ヵ月。どうしましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
以上、セイボー様の真似してみてん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
それだけ。 すんまそん。