むらのっちの風に吹かれて

日常のここち良い風景を求めて、Jazzを愛し、カメラ好き!!!

太陽の花

2011-08-07 21:09:18 | 

P8034897s

Olympus E1

向日葵 (ひまわり)

北アメリカ原産。16世紀にイギリスに伝わり、 「太陽の花」と呼ばれ始めた。               
(花の形が太陽を思わせる)             

名前は花が太陽の動きにつれてまわることから。  ”日まわり”                  

でも「花首の柔らかいつぼみのときだけ昼間太陽の方向を向いて夜に向きを戻し、

成長して花が咲いてからは東を向く」、というのが本当のようです。

でも「太陽の方向にくるくる回る」、というのはわかりやすくおもしろい説ですね。

「向日葵の  ゆさりともせぬ  重たさよ」 北原白秋
                                            

人気ブログランキングへ

web拍手 by FC2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする