昨日は2週間ぶりでコース(ヘレナ国際)に出た。花粉の時期で心配したが、さほど飛来してなく安心しできた。
風もさほどなく、気温が上がり暑いぐらいで絶好のゴルフ日和だった。ボギーオン12回(パーオン1回)でパーが4つあった。何とか100切り。
しかし、4パットのDパーやトリもあるなど、出入りの激しいゴルフとなった。しばらくぶりと言うこともあり、DRが不安定で、テンプラや強烈フックが出るなど定まらなかった。
あと、感じんの寄せで、SWやAWのダフリやトップがあるなど、いつもの悪い癖が出た。
ただ、パターはロングパットがは入るなど、1パット4回と思ったより良かった。次回につなげたい。
風もさほどなく、気温が上がり暑いぐらいで絶好のゴルフ日和だった。ボギーオン12回(パーオン1回)でパーが4つあった。何とか100切り。
しかし、4パットのDパーやトリもあるなど、出入りの激しいゴルフとなった。しばらくぶりと言うこともあり、DRが不安定で、テンプラや強烈フックが出るなど定まらなかった。
あと、感じんの寄せで、SWやAWのダフリやトップがあるなど、いつもの悪い癖が出た。
ただ、パターはロングパットがは入るなど、1パット4回と思ったより良かった。次回につなげたい。

N10番 362YD ミドルホール( レギュラーテイ)
ほぼストレートのミドルホール、フェアウェイはさほど広くなく1打目DRは左右にバンカーがあるので注意を要する。
大きく左右にそれると、木々があり2打目が難しい。
2打目でグリーンを狙うが、グリーンの花道は狭く左右と奥にバンカーがある。奥からは傾斜があるので返しのアプローチが難しい。
グリーンも傾斜があるので、ラインの読みが難しい。
実際には、出だしDR心配したが、珍しく芯にあたり距離も出てセンターキープ。2打目は4番アイアンでオンを狙うが、左バンカーに入る。
実際には、出だしDR心配したが、珍しく芯にあたり距離も出てセンターキープ。2打目は4番アイアンでオンを狙うが、左バンカーに入る。
そこからAWで脱出して、2パットボギーで上がる。
狙い通りのスタート。