栗林公園と十郎兵衛屋敷へ行って来ました。朝は小雨が降っていたけれど、徳島に着いた頃から好天気になり暑いくらい
十郎兵衛屋敷では、人形浄瑠璃を観ました。人形浄瑠璃は、16世紀末から17世紀初めに三味線の伴奏で語る浄瑠璃と
人形芝居が結びついて出来たそうです。1615年淡路島で流行していた人形浄瑠璃が徳島に伝えられ、村人たちが
人形座をつくり農村舞台で上演するようになり、阿波人形浄瑠璃は、歴史n中で盛況、衰退期を経て多くの人々により
今日まで伝えられ、1999年には国の重要無形民俗文化財に指定されているそうです。
お鶴が母を訪ねて来た場面です
6年ぶりの再会で、母のお弓は娘のお鶴の髪をほぐしてやっているシーンでは、胸がじーんと来ました
栗林公園の松の木が青々と綺麗だった