昨日、K市民会館へ協力委員さん達と3人で旦那に送ってもらって参加しました。
変なお天気でがしぶしぶしたり、かと思うと日差しが射したりで蒸し暑い一日でした。
毎年この時期に開かれるのですが、市ともなれば大勢の委員さんで大ホールがほぼ満席。
第1部 式典
国歌斉唱、 民生児童委員信条朗読、児童憲章朗読、兵庫県福祉コミュニティ憲章朗読
k市民憲章朗読、そして会長挨拶、感謝状・表彰状贈呈。
永年民・児委員として活動され、社会福祉の向上に尽くされた方に感謝状を。
上記の方は男女各1名の方が表彰されていました。ご苦労様です。
市民生児童委員連合会長表彰ー あらゆる困難を乗り越えて、家族が寄り添い励ましあって
明るい家庭づくりに努めておられる方に。
地域福祉標語ー 特選1名、入選3名
育児支援標語― 特選1名、入選3名
育児支援ポスター-特選1名入選3名 それぞれ小、中学生が表彰されていました。
標語にしろ、ポスターにしろ良い作品です。
休憩を挟んで第2部 合同研修会
「地域福祉のまちづくりは、人づくりから」
~古典に学ぶ人づくり~ 講師 K市社会福祉協議会理事長 山本 勝 氏
教育の道 「家庭の教えで芽をだし 学校の教えで花が咲き 世間の教えで 実がなる」
◎「可愛くば、二つ叱りて三つ褒め、五つ教えてよき人にせよ」
◎「三つ心、六つ躾、九つ言葉に文十二、理十五で末決まる」
学は一生の大事(三学戒)
◎少にして学べば、則ち壮にして為すこと有り。
◎壮にして学べば、則ち老いて衰えず。
◎老いて学べば、則ち死して朽ちず。
(訳文) 少年の時にしっかり学べば、壮年になって役たち、何事か為すことができる。
壮年の時にしっかり学べば、老年になっても気力は衰えない。
老年になって学べば、より社会に貢献できるから、死んでもその名は
朽ちることはない。 佐藤 一斎(言志晩録より)
まだまだ他に良い言葉が有りましたが、余り難しいのでこれ位にしておきます。
~老いて学べば、則ち死して朽ちず~充分老いている私だけどさて、何を学べば
良いのでしょうねぇ。先ずは、認知症予防に頭と体を動かしてみることで
~死して朽ちず~までは無理でしょうから、今出来ることからやってみよう