花まる日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

老大の学習

2018-08-10 19:48:42 | きまぐれ日記

「知らないと危険!~CKD(慢性腎臓病)  講師 兵庫県腎友会

                   東播ブロック 理事 戸田 實 氏

     透析患者の原疾患別(2016)

1、糖尿病性腎症     43,2%

  糖尿病→糖尿病性腎症→腎不全→透析導入

1、慢性糸球体腎炎   16,6%

  腎臓の病気

1、腎硬化症       14,2%

  高血圧、加齢などから

  うちの旦那も2年前から透析をしています。

発症はその8年前でした。最初は尿に蛋白が下り、S病院に通院治療していましたが、

クレアチニンの数値が上がりだして入院治療、病名は”急性糸球体腎炎”

途中から腎臓病の専門医が居るT市民病院へ転院し、3か月の入院治療で

数値も落ち着き。その後は月一の通院が1年程、そして3か月に一度の通院を7年10ヶ月。

小便の出が悪くなり、お腹もぶくぶくに・・・。いよいよ透析入院を2か月余りして。

  今は週3回の透析に通っています。先生や、看護師さんは、

”発症してから8年近くも頑張りましたね”当然食事療法をして、それが大変でした。

今日の話にもあったように、塩分、生野菜、果物は余り摂らないようにしていますが

摂りすぎるとカリュームの数値が上がり、この数値が上がりすぎると心筋梗塞になるリスク。

でも、透析を施すようになってから、お陰さまで元気に好きな家庭菜園を楽しんでいます。

   みいこのひとりごとのサイトから