15日(木)N学園敬老祝いの会があり、米寿、喜寿の対象者が祝って頂きました。
その喜寿の対象者です。金一封頂きました ただ昨年まではこれに花束、紅白のお饅頭もあった・・・
来年はこの金一封もあるかどうか?なので頂けたのは有難い
記念アトラクションとして「リサイクル楽器DEリサイタル公演」
マエストロ足立晃一郎氏をお招きして手作りの楽器での演奏会がありました。
企画してくださった役員様ありがとうございました
その一部を紹介します。
どの楽器もリサイクル楽器とは思えない本物の楽器と変わらない音色を奏でていて、足立氏のトークも
笑いをいれて1時間半があっという間にすぎました。楽しいひと時でした
足立氏の公演はこれで過去に学生の時にと今回で2回目。新しい楽器の紹介(足笛など)があり
アイデアが素晴らしい
午後からはコーラス部の練習日で、公民館の喫茶コーナーで部の方たち7~8人で各自コーヒーを
オーダーして持参した食べ物でお昼を済ませて、13時からの練習に臨みます。
練習のあと先生が帰られてから、代表が休みだったので役員5人で11月の発表会に使うファイルを
会員32名分準備してお開き。帰宅したら5時でした。疲れました
2日遅れのご報告失礼しました今日もご訪問有難うございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます