日々穏やかに・・・   

デジカメをバックに入れて、アッチぶらぶらコッチぶらぶら・・・癒されながら癒しの写真を撮っています!
 

〝ヘルパー〟の仕事って・・・・

2012年04月30日 | 暮らし
       そー云う事だったんですよねー。


     土日も祝日も、ゴールデンウィークも夏休みも!
     そして、盆暮れも正月も・・・ないんですね。

     そんな事まで気が回らなくて、始めてしまいましたけど・・・
     考えたら、当たり前の事でした!


       ご利用者さまの、毎日の生活を考えたら当然です。
       だからって、それらの日に全部入る訳ではありませんが・・・


       サービスを提供する職業って、皆そうなんですね。
       サラリーマンをしている時は、そんな事考えもしませんでした。
       カレンダーの休日は、当たり前のように休み、のんびりしてましたから。


    私が子供の頃、家の商売は365日店を開いていて、休みがありませんでした。
    親と行楽に行く事ってなかったです。
    サラリーマンの家庭が、羨ましくて・うらやましくて・・・・



          ヘルパーの仕事を始めて、色々気が付く事が多いです。
          まだまだ これからですが・・・・




       誰でも、皆助け合いながら、一生懸命生きているんだなぁ~   
 

〝白髪〟でも いいですよねー

2012年04月28日 | 暮らし
      3月初めに染めた髪が伸びて、頭のテッペンの白髪が目立ってきたよー


      20年程前から、美容院で染めてもらっていますが・・・
      最近は〝ヘナ〟でトリートメントをしてもらっています。

      白髪が多いので黒くはならず、殆ど茶髪状態!!
      でも、美容院でやってもらうのも、疲れてきました。


         自然のままの白髪で、いいじゃ~ないか!・・と。
         思う一方で、イヤまだまだお洒落をしなくては・・・と。

         この中途半端な髪の状態を6ヶ月我慢して、茶髪の部分の髪が伸びてカットをすれば・・・

         白髪の婦人?   になるのですが!

         どうも心が迷ってしまう。


     81才の長姉は、黒く染めています。
     78才の次姉は、自然の状態で白髪です。

     どちらが年上だか分からないですよねー



          そう云えば、母の事を思いだしました。
          元気な時までは、私が〝ビゲン〟で染めてあげていたな~と!

          銭湯に行く前に染めて、こっそりと洗い場の隅で洗い流していたっけ!!

          母もお洒落をしていたんだな~・・・と。


      母の髪を染めている時は、二人だけの時間で何だか幸せだったのかも知れない。

     さて・・・どうしましょう。
     白髪のばあさんでは、仕事先に迷惑かな~なんて・・・
 

〝うさぎさん〟だそうです!

2012年04月27日 | 暮らし
       ブルーの好きなサトシくん。

       
         先日買った粘土で、青いうさぎさんを作ってくれました。

         サトシくんの、初作品です。

         耳の長いところが〝うさぎさん〟に見えますよね?!ネッ!!

雨のなかを・・・・・

2012年04月27日 | 暮らし
     レインコートを着て、自転車でヘルパーの仕事に行って来ました。

     レインコートよりか〝カッパ〟の方が、濡れないでいいんでしょうが・・・
     玄関先では、ズボンは脱ぎずらい!
     手早く仕事に掛かるには、やはりコートかな~~


       先日、新しい自転車を買いました!
       そして、このコートも!

         自転車の後ろカゴもあった方が便利!
         前後のカゴの雨避けのカバーも、あった方が便利!

         良い物はないかと、探しているんですが、気に入ったのが見付からない!
         それに、なんで~~~ と思う程、値段が高いんですよねー


      これから必要な物だから、仕方がないんですが・・・


   
    そう思いつつ道を走りながら、周囲を見ていると〝ヘルパーさん〟らしき人が目に付きます。

    〝ヘルパースタイル〟とでも、いいましょうか?
    あの人もそうかな~  向こうに行く人もそうかな~~・・・なんて!


         オカシイですねー
         今までは、気にもならなかったのに! 

         ・・・と言う事は、やはりこの仕事をしている人が多いんでしょうね。



           ※ 去年買った〝クレマチス〟です。
             やっと根付いて、花が咲きそうです。   

         

〝ヘルパー2級〟の資格を!!

2012年04月26日 | 暮らし
          挑戦してみては如何ですか?



      3月でパートを定年退職の後、今月からヘルパーの仕事を始めました。
      ベテランさんの同行で、修行中で~す!


      私の親は早くに亡くなりましたので、年の離れた姉達のお手伝いが出来たらと・・・
      10年前に資格を取得しました。
      ヘルパーとして、よそ様のお手伝いをする事は無いと思っていましたが・・・
      姉達も未だ元気!私も元気!と言う事で、働き始めました。



         やってみて本当に良かったと思いました。
         それは、健康で元気に暮らしていける事が、どんなに大事なことかと分かった事ですね。
         改めて思い知らされました。
         ヘルパーとして、現場に出てみないと分からない事ですから・・・



      私も何れはヘルパーさんのお世話になるかも知れない。
      でも、そうならない為には、健康でいなくてはいけませんね。
      健康の〝ありがたさ〟を、身にしみて感じました。


      〝団塊の世代〟の人達も、あと何年後かには、体調の良し悪しを感じる時がくるでしょう。
      今から、十分な自覚と注意が必要ですよ!!

         そこで〝団塊の世代の特に男性の方!〟
         〝ヘルパー2級〟の資格を、取得してみては如何でしょうか。
         遣り甲斐のある仕事ですし、感謝もされます。
         何よりも良い点は・・・
         ご利用者様に、男性が多い事です。

         自分の何年後かを想像して、健康の大切さを感じる事ができたら・・・
         
         それが一番の生きがいになるかも知れませんから! 



   それにね! 団塊の世代の人達が介護保険を利用したら・・・・
   膨大な金額の保険料を、我が子供達が負担しなくてはいけなくなるでしょうー

    子供達に迷惑を掛けないよう、〝元気なじじばば〟になろうよ!! 


    
 

花壇の〝ハナニラ〟

2012年04月26日 | 草花
      小さな花壇の隅っこ! ここは陽が当たりません!

      ・・・が〝ハナニラ〟が元気に咲いています。


         そろそろ終わりでしょうー
         又々〝球根〟を増やしてくれるのかな~

         段々と増えてしまいました。
         ピンクや紫そしてブルーの花が咲いています。
         何鉢か鉢植えもあります。

           そして何人かの人にもお裾分けで、お嫁に出した気分!


       こんなに増える球根も珍しいですねー

       増えすぎて迷惑?な人もいるようですが・・・


        
           

いいもの 見ぃーつけた!

2012年04月26日 | 区民農園
      区民農園で、次に育てる野菜は決まっているんですが・・・

      何かが物足りない!  毎年同じではね~~~


       ホームセンターに行ってきました。
       〝アピオス〟ってナンだろう?
       何だか〝ムカゴ〟に、似ている!
       でも、土の中に出来るんだって!

       
         〝ムカゴ〟も、いいな~・・・て思っていたんですよ。
         塩茹でで食べる?
         やっぱり似ている!


         〝アピオス〟1袋10球入り!
         買ってきました。


      調べてみたら~~~~~~~~成功!!   !!
      何だかスゴイ栄養があるみたいですよー

      ネットでは、品切れのところが多いみたいです。

      我が農園では、まだ誰も育てている様子はありません。

      
            お~~~~楽しみが増えたよー
            初めて育てる野菜って、どうなるのか興味しんしんです!            
            失敗しないように・・・・

               10球で足りるかな~
               もう1袋買ってきたいな~~~~
         

チューリップ!黄色でおわり・・・

2012年04月26日 | 草花
      でした。

      4月7日から、赤いチューリップの蕾を観察していましたが・・・
      色付き具合の様子が、良く分かりました。

      そして黄色も!


      記憶では3球買ったと思っていましたが、去年の家計簿を見たら〝2球〟でした。

         
         そうだ 〝赤・白・黄色〟を買って、ユリちゃんに見せようと・・・
         でも 購入が遅くて、白の球根の良いのがなくて、2色にしたんだ!
         ・・・思いだしました。

            年寄りの記憶なんて、定かではないですねー




         球根選びは大事みたいですよ!
         1球1球・・大きくて、形の良いものが良いのかな~

         

         黄色も あと2.3日で終わりそうです。
         間を置いて咲いたので、約3週間も楽しめました。

      
                  ありがとう・・・・ 

家族の苦労のうえに・・・

2012年04月25日 | 暮らし
    私がいる事が分かりました。


    昭和6年と9年生まれの姉が、元気にくらしております。
    18年生まれの三姉は、7年前に亡くなりました。

    私は65才ですから、戦後の生まれです。
    両親や姉達の、戦前戦後の苦労は、今回の手紙で詳しく知る事が出来ました。
    ルーズリーフ13枚に、びっしりと綴ってあります。
    でも、まだまだここに書けなかった事が、山ほどあると思います。
    そして私も、このブログに綴れずに省いた文章が、ずいぶんとあります。

    家族が時代の波に逆らわずに、一生懸命働いてきてくれたうえに、今の私がいる!
    そう思うと、いい加減に生きてはいけないですよねー


        次姉が私に、手紙で家族の歴史を教えてくれた事には、何らかの意味があると思います。

        ましてや、私の名前はこの姉が名づけてくれたなんて!
        初めて知りました。
        ありがとうございます。
        年中会って、食事などしているのに65年も黙っているなんて!!
        おかしくって、笑ってしまいました。


        私も返事を出しましたが、とても喜んでくれました。
        電話やメールでは伝わらない事!ってあるんですね。


             この手紙!私の〝宝物〟です。

区民農園レター 4/25

2012年04月25日 | 区民農園
    〝ノラボウナ〟 残念ですが、取っ払ってきました。
    まだまだ収穫は出来るんですが・・・飽きました!
    やはり最初の収穫の、茎の太いのが柔らかくて美味しかったです。


       その〝ノラボウナ〟の根っこなんですが・・・

       太いでしょうー

       こんなに根が大きいから、次から次へと花穂が上がってくるんですねー
       採っても採っても・・・

       1本折った茎から、何本かの芽が出てきますので、倍々以上の茎が増えてきます。
       すごい生命力です!!!

コスモスの芽が出てきてしまった!

2012年04月24日 | 草花
    コスモスは秋に咲くので、6月頃に種を蒔くそうです。

    
       去年 土手下で採った種をアチコチにばら蒔いておいたんですが・・・
       芽が出てしまいました。


       取り合えず、鉢に移植したんですが、どうでしょうかねー

次姉からの〝手紙〟8  完

2012年04月24日 | 暮らし
さて 母親の方ですが、三人が茨城にたどり着いたのですが、親の実家に世話になる訳にはいきません。
少し離れた(Tさん)の納屋の二階(屋根裏)を借り、住む事になりました。狭い、うす暗い、きたない所でした。母と姉はTさんの農作業を手伝いながら、過ごしていました。
こうして終戦直後迄過ごし、先に東京へ帰った父がバラックを建て、そこへ母・姉・妹が住むことになったのです。

昭和二十二年二月二十四日 (ブログの爽やかばあさん)の誕生です。
実は生まれた時、何と云う名前にしようかと、父が云いました。
私は以前から(Y)と云う名前が頭にあったのです。そこで(Yは?)と、父に云ったら、それにしようと簡単に決めてしまいました。
こうして 六十年以上たってしまいましたネ。 〝ごめんなさいね〟
良かったか、良くなかった は別として(Y)さんの知らなかった時代のことを記してみました。

これから先は お互ひ有意義な人生を送りたいものです。
   (とは 云うものの・・・・・・)
 


                          おわり

次姉からの〝手紙〟7

2012年04月23日 | 暮らし
茨城へ疎開中の事を記しておきます。

戦火で焼け出されて、家族は田舎での生活を始めます。
私は五年生の夏休みから、母の実家に世話になっていました。
そこには私達の祖父母と叔父叔母が住んでいましたので、私はそれなりに可愛がって貰いました。良く手伝いました。家の掃除(拭き掃除・裏庭・前庭・風呂)、食事の仕度(現在の様な便利な道具はありません) 土間で薪を燃やし、煙たい思いをしながら料理をしたのを覚えています。

農作業は、麦踏・田畑の草取り・稲刈り。
煙草の葉を生産していましたので、これが又大変でした。
大人達が朝早く煙草の葉をカキに行き、荷車に大量に摘んで帰って来ます。それを家族全員で、葉っぱを一枚一枚縄に挟んでいきます。(5.6メートルの長さだったと思います)
それを庭いっぱいにひろげ、しっかり太陽に当て、葉っぱが茶色にカラカラになる迄数日間繰り返します(朝干し・夕かたづけ)。夕立が来そうになると、それはそれは大変でした。近所の人達が互いに手伝いました。
煙草の葉のはヤニがあり、煙草挟みをするときは、手先は真黒とヤニがつき、石けんで洗ってもなかなかきれいに落ちることはありません。
庭先の大きな木の下でムシロを広げ、一生懸命手伝いました(割り当てがありましたので)。
煙草の葉が干し上がってからが、又大変です。一枚一枚縄からはずし、又一枚一枚ていねいにシワをのばし、小さい束にまとめ、それを出荷します。
煙草の作業はとても大変でした。
幸ひ、私はいろいろなものに興味をもち、どんな作業でも特別つらいとは思いませんでした。