ホイッスルバード あいざわぶん

やはり〈いとすぎ〉は枯れていた

10日(土)と11日(日)はいつもと違うコースを散歩した

ので、昨日(月)気付いたことがある。

先ずは、その気付いた点から話を始めたい。

 

つい最近、当ブログで指摘したことがある。

新しく建てられた松山・赤十字病院の庭に植樹された

赤十字社・象徴樹である「いとすぎ」が枯れているのは、

毎日見ている私としては居たたまれないと書いたのだ。

私は二月頃から(植樹に失敗して枯れているのでは)と

気付いていたからである。

で、我慢できなくなり、当ブログに書いたのである。

 

 ・・・ そしたら ・・・

 

私が散歩コースを変えた土・日に伐ったに違いない。

根元からばっさり伐られているではないか。

ブログに書いたのが今月7日(水)だから、まるで私の

記事を読み、慌てて伐ったようなタイムリー。

つまり、二日続けてのタイムリーに私はびっくりしてる。

 ・・・ これはきっと何か起こるな(笑) ・・・

 

それにしても、(ばっさり伐ってそのままかい)と思う。

切り株が痛々しく見えるのは私だけだろうか。

ちゃんと根まで掘り起こしてお仕舞いではなかろうか。

 

兎に角シンボルツリーなんだから、新しく植樹すべき。

説明書きが阿呆らしく見えてしまうからである。

樹が無いんだもの!

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る