今回は今治市の沖にある馬島・小島・来島を
バイクと船でのんびり巡ろうと思った。
午前7時過ぎに松山市の自宅を出発する。
峠の長~いトンネルを越えると、そこは既に
今治市である。
すると、必ず建っているんだな。
「人権宣言都市○○市」の看板。
私に勘違いが無ければ、愛媛県では松山市
以外の全ての市町村の入り口に、この看板は
建っている。
・・・目立つんだな、これが・・・
すなわち、宣言しなくちゃならない理由がある
ということだ。
今どき、なんたることか!
ならば看板が建っていない松山市なら人権は
守られているのだな、と想われたことだろう。
・・・人が多いから、薄まってるだけ・・・
昨年度の調査でも、結婚の時には気になると
過半数の人間が回答しているのだから、人権
意識は甚だ低い。
そういう差別意識が強い人は、私と知り合うと
怖い思いをすることになる(笑)。
私はハッキリ言うけんね。
「あんたの家系は頭が400年進化しとらんね」
何処に出掛けても必ず建ててある人権看板の
話から始めたが、愛媛県の真実として避けて
は通れない問題なのである。
次回は「馬島上陸」の巻。
