リサイクルショップで見つけた、「ミルクモウモウ」という牛の人形です。
牛さんに水を飲ませ、乳をしぼると水が出てくるという仕組みになってます。
メーカーは「ツクダオリジナル」。調べてみると今はもう無くなってしまったメーカーみたいですね。
そういえば子供の頃、持っていたオセロも同じメーカーの「ツクダ」でした。
水桶に水を入れ、牛さんの頭を押し、しっぽを上下に動かすと牛さんがお水を飲みます。
そしてこのお乳をしぼると水がでてきます。
子供の頃、「アルプスの少女ハイジ」を観て、(自分も牛のお乳をしぼってみたいなあ)
と思ってたのを思い出しました
箱のアルプスの草原の写真を見ながらやると、少しはそれらしい気分が味わえるかもです(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
見ました。
このオモチャを探してるという内容だったと
記憶していますが・・・
今見ても、なかなか良く出来ていますよね。
そちらのリサイクルショップには面白い物が
たくさんあるんですね?
仕入に行こうかしら・・・笑
私はミルクモウモウは知らなくてお店で見て初めて知りました。
「牧場に牛」っていうのが好きなので買ってしまいました(笑)
ほんと牛の顔がリアルで、子供の勉強にもなりそうですよね。
リサイクルショップ最近、行ったんですが何も見つからなかったです
最近は行っても何もない事が多く寂しいです
元気になるって言っていただいて嬉しいです♪
ありがとうございます
この番組は好きで昔から観てますが知りませんでした。
牛がリアルで、しっかりとした作りになってます。
リサイクルショップのおもちゃコーナーって、ガラクタばかりなんですが、
よく探してみるとたまにこういう昭和のおもちゃを見つける事があります。
意外とおすすめですよ♪
ぜひ仕入れに来てください(笑)
やっぱり昭和のおもちゃなんですね~
テレビCMもあったんですか!
私は記憶にないんですよね。
リサイクルショップは思ってもない物を発見する事があるので、
ほんと宝箱ですね♪