持ち手がついていて珍しいデザインのデザートグラスです。
古い家庭用品のお店で見つけました。
ブルーの水玉の方は今の時期にぴったりな夏らしい柄ですね。
アイスやゼリーの方が合いそうですが、かき氷を入れて食べました♪
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
持ち手がついていて珍しいデザインのデザートグラスです。
古い家庭用品のお店で見つけました。
ブルーの水玉の方は今の時期にぴったりな夏らしい柄ですね。
アイスやゼリーの方が合いそうですが、かき氷を入れて食べました♪
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
一昨日、行ったリサイクルショップでオマケをいただいたと書きましたが、
それがこのウォールポケットです。
タオルのような生地で作られていて、ネコちゃんのアップリケがとても可愛らしいです。
黄色の生地にオレンジのバイアスっていうのが昭和な感じがしますね
けっこう大きいので、どこに飾ろうか悩み中です。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
一昨日、府中の百草園という所に行ってきました。(写真は入り口です)
約800本の梅の木が植えられてる名所で、
桜やアジサイなど一年を通して楽しめる場所です。
園の中の所々に梅の実が落ちていて、甘いとてもいい香りがしてきました。
園の中にある休憩所では、梅のシャーベットを食べる事ができます。
私は食べなかったのですが、今の時期には、さっぱりしてていいかもしれません。
晴れていれば見晴台から新宿新都心やスカイツリーなどを見る事ができます。
昨日は曇ってたのではっきりと見えなくて残念
でも東京タワーとスカイツリーはうっすらですが、見る事ができました。
今の時期はアジサイが満開で、とても綺麗でした
どのアジサイも綺麗でしたが、私はこのブルーの
アジサイが一番、綺麗だなと思いましたね。
アジサイ以外の花も咲いてました
(黄色い花の名前を忘れてしまいましたけど・・・)
秋は紅葉が楽しめるようなのでまた行きたいなと思います。
次は国立に行き、「白十字」というケーキ屋さんでお茶をしました
子供の頃、食べてたモンブランと同じような味がして、とても美味しかったです♪
ここのケーキは主人が子供の頃によく食べてたらしく、すごく懐かしかったみたいです。
そのお店で、ちょっとレトロなパッケージのマドレーヌも購入
最後の帰り道、新幹線を発見思わず写真を撮ってしまいました。
「ひかりプラザ」という複合施設で、新幹線の中にはジオラマなどの
資料が展示されているみたいです。
もう夕方だったので、施設は閉まっていて見る事はできませんでした。
そして最後はこれ。高島屋に行ったのではなく、
偶然、見つけたリサイクルショップで買い物をしたら入れてくれました
もう完全に病気ですね~
店を見つけると入らずにはいられません・・・
いろいろ買って全部で1000円♪ オマケまでいただきました
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
骨董市で見つけた昭和レトロなお人形さんです。
なんていう名前か分からなかったのですが、
ネットで調べたらセキグチのポッポちゃんという事が分かりました。
洋服が汚れてたんですが、手洗いしたらなんとかキレイになりました♪
ぷりっとしたお尻と、このお口がなんともいえず可愛らしいです
他のセキグチのお人形と一緒に並べて飾ってます。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。
リサイクルショップで見つけたコレールのお皿です。
よくホームセンターなどで売ってるコレールのお皿は、
柄が私の好みではないものばかりなので興味がありませんでしたが、
このお皿はリンゴやチェリーが可愛らしくて気に入り購入しました♪
以前にも載せましたが、ハヤシライスの時に使ったり、
肉料理をのせたりして使ってます
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。