昭和27年のキンダーブックです。古本屋さんで見つけました。
内容は牧場の様子、牛のちちしぼり、牛乳が出来るまでの過程などがイラストで説明されています。
イラストはどのページも表紙のようなレトロな絵柄で、
牛と牧場の風景が大好きな私には、たまらない一冊です
実物の牛自体は見ても特にときめかないのですが・・・
牧場の写真やイラスト、ミルクモウモウのような人形は、パンダの次くらいに好きかもしれません。
これもまた可愛くてたまらないイラストのポストカードです。
「私のカントリー」の付録に付いていました。
キンダーブックですが、こんな風に飾っています。
レトロなシール、昭和30年代の絵はがき、同じような年代の物と一緒に並べてみました。
木のシェルフは、「niko and...」で購入しました。
本当はもう少しナチュラルな色だったのですが、自分でニスを塗り色を濃くしました。
ホテルのイラストのシール。レトロな物ではなく現行品です。
これだけではなく、他にも色んな世界のホテルのシールとセットでした。
確かスーツケースのような形の箱に入っていたような気がします。
無くしたと思っていたのですが、今回の引越しでこの3枚だけ出てきました。
なので多分、他のシールも探せば見つかるかもです
スーパーでこんな物を発見。サラダにして食べるコンニャク麺です。
ヘルシーで良いかなと思い購入してみました。
お皿に盛り、
もやし、豚肉などをのせ、冷しゃぶ風にしてみました。(あとはトマトがあれば彩りがよかったですけど)
付属のジュレポン酢をかけて食べました。さっぱりしていて、なかなか美味しかったです♪
カロリーも低いしダイエットには良いですね
でもこれを食べた後、サンドイッチもしっかり食べたので意味ないですけど
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。