見出し画像

都会生活1.2.3

マスク生活は永遠に④

昨日、スーパーの中にあるATMコーナーに行った時、後の出入り口から女性が入ってきた。女性ははっとした表情で口元をスマホで覆い、また出て行った。

どうやらマスクを車内に忘れたらしい。

マスクの装着率の高さは真夏に入ってからも変わらない。

いくらフェーズが緩んでもマスク抜きで外出できないくらい、我々はコロナを恐れてしまう。

しかし、コロナ禍になる前からマスク習慣を持つ人もいる。

人前でマスクが外せない。なんからの恐怖心があるのか。

冬ならともかく、通年夏もがっちりマスク。

私の記憶の中にも数人いた。

一人は車検修理工場の事務女性。一見美人だが、いつ行ってもマスクをつけていた。

一人は、以前勤めていたグループホームの利用者さん。30代の自閉症の彼。マスクが外せず、食事の時すら顎マスク。
使い捨てのマスクを洗わず何度も使用。だから白は黄ばみを増してた💦

この間、親知らずを抜歯した後、顔の腫れを隠すのにマスクはまさかの救世主。

ありがとうマスク!と言いたかった。

しかし、暑い。蒸れると大変!

ここ最近の猛暑から熱中症で倒れる人急増中。

自分を守るのは自分しかない。
ともかく注意してこの夏の暑さとコロナを乗り切りたいよね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事