ひとりボウリング部。

目指せ、社内ボウリング大会、優勝。

家族にひとりボウリングがばれたっ!!(滝汗)

2015年06月07日 | ひとりボウリング部

旦那の帰りが微妙に遅い事を疑った嫁さんが、探偵に浮気調査を依頼。
探偵が会社帰りに備考を初めて早くも2日目、旦那が真っ直ぐ帰宅せずに向かった先は・・・
(探偵)「旦那さん、ひとりでボウリングしてました・・・(-_-;)」
(嫁)「・・・。」

・・・なんて形での嫁バレを妄想したことはありました。
(と言う訳で、最初の3行は単なる妄想)

***

残念ながらσ(・_・)の周りでは「趣味はボウリングです」ってこと自体がマイノリティで、
「会社帰りにひとりで楽しんでます!」なんてことはとてもカミングアウト出来ない雰囲気。
特に、「そんな暇があったら早く帰ってきて育児協力しろ!」とか言い出しそうな嫁さんには、
トップシークレット

・マイボールは荷物になる&自宅に置けないからと断固としてハウスボウラー。
・貸靴代を浮かすために買ったマイシューズは常に原付のメットインの中に保管(悪臭)
・ボウリング場の会員証とかもマイシューズと一緒にメットインの中に保管。
・スコアはアプリに記録してスコアシートはすぐ処分。

なんて感じの、慎ましい努力をずっと継続していました。


ところが。ほら。少し前に大きな転換期があったじゃないですか。
ラウンドワンの「ボウラーズクラブ」と言う素晴らしい企画の誘惑に負けて、マイボウラーデビュー。
ボールとシューズは、取り敢えず半年間格安で借りれるロッカーを利用する事にしたんですが、
会員証は取り敢えず仕事用のカバンの中へ。。。

これまでと勝手が変わった中で、ワタクシ、痛恨の凡ミスを犯しました
28日のボウリングが終わった後、ワイシャツのポケットにラウンドワンのカード一式を入れたまま忘却。
そのまま洗濯しちゃって、ボロボロになったカード類を嫁さんが発見。
昼頃、写真と一緒に『ゴメン、洗っちゃった』みないなメールが来て、逆に恐怖倍増。

少し前までならメンバーズカードにハンコが溜まっていたとしても、
何とか言い逃れできる可能性が少しくらいはあるんじゃ無いかなって気もするんですが、
今回はもれなく「ラウンドワン ボウラーズ クラブ カード」も一緒に見つちゃったんですよー。
で、カードには来店日とゲーム数がガッツリ書かれてるんですよね。。。アカーン!(宮川大輔風に)

取り敢えず、帰りにケーキを買ってご機嫌取り。
嫁さんは思ったより怒ってはいなくて、むしろ苦笑い的な。
むしろチビ二人が容赦なく「パパ、遊ばないで早く帰ってきてよー」とかイジメル・・・
ちょっと引き攣り気味の笑顔を浮かべつつ、
「今度パパと一緒にボウリングに行こうよー」と誘ってみたら、「ボーリング、キラーイ。」だって。
お前ら、生まれて一度もボウリングやったこと無いじゃんかよっ!

せめてもの救いは、投げ放題の場合、ゲーム数が『6』と書かれている事でしょうか。
「ちなみに昨日は16ゲームほど投げ込んできたんだけどね♪」とかバレたら、
被害が更に拡大していたものと思われます。。。(滝汗)

取り敢えず、ボウリング禁止令は発令されなかったので(^^;、
顔色をうかがいながらボウリング趣味は続行するつもりなんですが、
次に想定される大参事って、このブログの嫁バレだと思うんですよねー。
σ(・_・)なんでこんなブログ更新してるんだろう、、、と自問自動しちゃうんですけど、
twitterとかでアホな投稿をして炎上しちゃう人を笑う資格ありませんねー。