府中本町のラウンドワンは、イトーヨーカドーの建物を転用しているので、
2BOX毎にレーンの間に柱があって、「隣りを片側しか気にしなくて良いレーン」が多いのです。
(一応、柱の向こう側の人とも同時投球にならないようには気を使いますが・・・)
で、久々に両隣に人がいるレーンに案内されて、片側が『超ゆっくり溜めを作る人』、
反対側が『ボール複数個使って、ガンガン投げる人』だとちょっと悲劇。
片側の人が投げるのを待ってるうちに、反対側がまたレーンに立っちゃって、中々自分の番が回ってこない。
せっかくのストレス発散ボウリングでストレスを溜める展開。
そんなメンタルだと、スコアにも影響しますね。。。あれ?いつもと変わらない低レベル?