ひとりボウリング部。

目指せ、社内ボウリング大会、優勝。

ひとり予算計画。

2016年12月19日 | 雑記

お小遣い制です。

毎月使える金額も限られているので、ボウリング代がどれくらい掛かっているのか、改めて計算してみました。

1回投げに行くと、クーポンやら何やらを駆使して、料金が1300円くらい。水分補給や小腹が減った時の菓子購入でプラス300円くらい。週1強のペースで月6回投げに行ったとして、9600円。

グッズには全然お金を掛けていないけど、それでもテーピングや激安シューズを定期的に購入するし、ラウンドワンのレンタルロッカー代もあるのでプラス2400円とすると、キリ良く12000円。

予算確保の為に、会社の忘年会は極力ブッチしようと思います。(by窓際族)

 


ボウリングのときには特茶!

2016年12月19日 | 雑記

缶コーヒーを飲むときには、なるべくBOSSの贅沢微糖を選ぶようにしています。

でも、ボウリングの時に缶コーヒーだと、正直ちょっと量が足りない。

最近、思い切って特茶を買うようになりました。

ちょっと高いけど、気にしない。

体脂肪も減るはずだし!(まだ効果は現れていません・・・orz)

 CMでボウリングが使われていると、それだけでその商品が好きになる単細胞です。