バイクの兄ちゃんの写真日記

一眼で撮った物をブログにします。

iPhoneの機能

2021-06-15 09:30:00 | 日記

この間、SHOWチャンネルと言う番組で、橋本環奈がやりたい3つの企画的なやつの1つにスマホの写真技術を上げたいみたいな企画をするとCMでやっていたので気になって見てみた時のこと。

まぁ、プロの写真家がレクチャーしてくれる感じで、日向で人を撮ると顔に影が出来るから日陰で撮影した方がいいだとか全身撮るならへその位置で撮ったら映えるとこんな感じの事だったのですが、一番びっくりしたのがライブフォトの機能。

ライブフォトは撮影の前後1、2秒ほどを動画で残してくれる(?)機能なのですが、実はこの機能、撮影後の調整、編集機能で長秒露光機能があるらしい。

はい?聞いてないよそんな機能…って事で試してみたくなったので市内某所の滝に向かいました。

まずはライブフォトを使わず普通に撮った写真




当然の事ながら、シャッタースピードを早めの写り方になっています。

次にライブフォトで撮影して編集をゴニョゴニョいじった結果がこれ



…うそやろ………マジか………
これが出来てしまうともう1眼っているんやろかってなってしまいます。
まぁ、画質やボケとかは一眼の方が調整も、しやすいと思うのでいいのですが…

※ここからは備忘録
まずは写真からライブフォトを出して、下から上にスワイプさせるとこんな感じのメニューが出てきます




これで長秒露光機能を選択したらOK


これにkenkoがスマホ用のクリップ式PLフィルターを出してるのでそれを買えばスマホは最強になってしまいそうです。(※ただし望遠を除く)



ちょっとビックリな日曜日でした。

PS.これ真面目にスマホと倍率のいいコンデジあれば事足りるんじゃないかな?