ル・バック・ア・フルール

こどもの日

             この連休はいかがお過ごしですか?

        我が家は、主人は仕事、息子は学校もあって、みんなが揃ってとなると

            5月5日のこどもの日が唯一の休日でした

        その日は、箕面公園昆虫館へ家族でお出掛けしてきました

        

             

       主人と息子は初めてでしたが、私は学生の時に一度行ったきり!

      何十年ぶりかしらと思いながら、近くて遠い場所になっていました。

            まずは、息子のお目当ての昆虫館へ。

           大人は270円、こどもは中学生以下は無料です。

      阪急箕面駅から北へ徒歩15分(1㎞)とありますが、あっという間に着きました。

         まず、入場するとこちらの箱の中の虫がお出迎え~

                

                   さて、何かなぁ~

                「オオゴキブリ」でした

                 もちろん息子は大喜び!!

            でも、もっと喜んだのが蝶々のお部屋でした

                    

            


       蝶々が放し飼いされていて、たくさんの蝶々が飛んでいましたよ♪

            30分以上ここで佇む息子でした・・・・・

       たくさんの昆虫の標本があり、虫好きなお子様には素敵な場所ですよね!

            さて、次に向かったのは「箕面の滝」です。

                   

   この日は天気も良く、気持ち良い日差しと気候だったので、大勢の方が来られていました。

          やっと、ここでお昼のお弁当を食べることにしました!

              


            お弁当を食べるや否や、息子は川へ~

                   


         なんと、オオサンショウウオに遭遇した息子は大興奮

        周囲の大人も初めは嘘だと思っていたらしく、本当にいるとわかって

          大人も他の子どもたちを巻き込み、みんなで大興奮

        しばらく川遊びをして、女の子にサワガニを貰って、帰りました。

        こんなこともあろうかと思い、ちゃんと着替えは持ってきて大正解

      こんな楽しい日だったのに、帰って宿題の漢字が残っていたのに気がついた息子に

           大きな雷が落ちたことは言うまでもありませんが・・・




日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

コメント一覧

ふるーる
よつ葉ママさんへ
箕面公園に昆虫館があって、こじんまりしていますが、子どもは喜びました!
歩き道柄の景色も良くて、久しぶりにマイナスイオンを浴びて良い気分だったのに・・・
帰宅してからは、雷電が響き渡るお家でした(涙)

ところで、子どもが小さいうちは着替えを持参するのは当たり前だと思っていましたが、
こんなに大きくなっても着替えが必要な息子でした。
大きくなったのは外見だけ?だと現実を知る良い機会でした!!笑~
yotsubamama
http://yotsubamama428.blog54.fc2.com/
雷…もう落ちちゃいましたか?^^;

宿題はもう出来上がったかな?

箕面公園に昆虫館があるんですね!
知りませんでした!

娘も今はまだ虫が好きなようなので
好きなうちに連れて行ってあげようかな^^


おいしそうなお弁当!
外で食べるとまた一段とおいしいですよね♪
そしていっぱい遊ぶ!
そしてお着替えもちゃんと持っていく
ふるーるさん すばらしい!^^

オオサンショウウオがいてたなんて
これまたびっくりでしたね!

とっても楽しい一日の最後に
忘れていた宿題^^;
息子さんもさぞ青い顔になったでしょうね^^;

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「むすこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2020年
人気記事