2次発酵まで済まし、冷蔵庫の中で一晩お休み・・・
そして、今朝パンを焼き、出来たてを食べました!
見かけはイマイチでしたが、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/3d9238aae82d0df30fc7253186c23927.jpg)
反省する点は、クッキー生地に練りこんだ「うぐいす豆の粉」
メロンのグリーン色がほしかったので、一緒に練りこみましたが
これが生地のパサパサの原因だったかも。
それと、「ホシノ天然酵母」を使用しているのですが、分量を少なめに入れても
膨らむ膨らむ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/0e665383af479b3da971a0220fdf7ec2.jpg)
食パンを焼いた時も、膨らみすぎて心配しましたがなんとか良い形に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/925a024b27d5c598baddb54668c302a3.jpg)
中身もしっかり詰まっていて、初めて作ったのに大感激するほどの出来栄えでした。
そいうことなので、元種の分量を少なめにしても膨らむのは?ということは、
元気よく育ってくれた酵母なのかしら。(笑)
今、伊予かんから自家製酵母を起こそうと試みています。
やっと液種から元種作りまでこぎつけた所です。
手探りの中、他の方々のブログや本を参考にして頑張ってます!
初めは大変かしら~と思うところもありましたが、以外にも美味しく頂ける
パンが作れることがわかりました。
パン作りにハマる気持ちがわかる今日この頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](http://www.kosodate-style.jp/images/about_ranking/kosodate_style_1.gif)