霧ヶ峰高原の紹介です。
今回は、忘れ路の丘を紹介します。
忘れ路の丘は、諏訪湖方面から40号線を登って行き、
霧ヶ峰キャンプ場を通り過ぎると目の前に出現する、リフトのある丘です。
この写真は、朝一番で撮影しました。
車山~八島ヶ原湿原の周遊をしたのちに、立ち寄ってみました。
その様子は、何回かに分けて別にアップしています。
その1の車山肩から沢渡を経由して旧御射山神社までの様子はこちらでご覧いただけます。
左側のリフトが動いていましたので、乗って上まで行ってみました。
リフトの途中から。
リフト終点が、忘れ路の丘と言われているようです。
東側には、八ヶ岳の山々と、蓼科山が見えます。
蓼科山と車山。
丘の上にある「霧鐘塔」
その名のとおり霧が発生し、周囲が全くみえなくなることもあるそうで、
道に迷うことが無いよう方角を音で知らせる設備として、昭和34年に
建てられたそうです。
晴れていれば、南アルプスの山々や、富士山も見ることができますが、
あいにく曇ってみることができませんでした。
過去に訪問した際の富士山の写真。
※昔、冬に撮影した写真です。
忘れ路の丘にリフトがあることでお分かりかと思いますが、
ここは冬には「ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場」となります。
過去にスキーをしに来た時の写真と、夏の写真を何枚か比較したいと思います。
八ヶ岳方面(夏)
八ヶ岳方面(冬)
ゲレンデ下から(夏)
ゲレンデ下から(冬)
リフトは北向きに下って行きます。
夏も冬も気持ちが良いところです。
今回は、忘れ路の丘を紹介します。
忘れ路の丘は、諏訪湖方面から40号線を登って行き、
霧ヶ峰キャンプ場を通り過ぎると目の前に出現する、リフトのある丘です。
この写真は、朝一番で撮影しました。
車山~八島ヶ原湿原の周遊をしたのちに、立ち寄ってみました。
その様子は、何回かに分けて別にアップしています。
その1の車山肩から沢渡を経由して旧御射山神社までの様子はこちらでご覧いただけます。
左側のリフトが動いていましたので、乗って上まで行ってみました。
リフトの途中から。
リフト終点が、忘れ路の丘と言われているようです。
東側には、八ヶ岳の山々と、蓼科山が見えます。
蓼科山と車山。
丘の上にある「霧鐘塔」
その名のとおり霧が発生し、周囲が全くみえなくなることもあるそうで、
道に迷うことが無いよう方角を音で知らせる設備として、昭和34年に
建てられたそうです。
晴れていれば、南アルプスの山々や、富士山も見ることができますが、
あいにく曇ってみることができませんでした。
過去に訪問した際の富士山の写真。
※昔、冬に撮影した写真です。
忘れ路の丘にリフトがあることでお分かりかと思いますが、
ここは冬には「ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場」となります。
過去にスキーをしに来た時の写真と、夏の写真を何枚か比較したいと思います。
八ヶ岳方面(夏)
八ヶ岳方面(冬)
ゲレンデ下から(夏)
ゲレンデ下から(冬)
リフトは北向きに下って行きます。
夏も冬も気持ちが良いところです。