全国的に梅雨が明け毎日30度を超える暑さの中、私の座骨神経痛の痛みも梅雨明けになくなるかと思っていましたが、痛みが続くので近くの治療院の訪問治療で針・灸等の治療を受けましたが、原因は脊柱管狭窄症から痛みが出ているので、おいそれとは腰の痛みが取れません。この状態では外出もままになりません。そのなかで家の縁の下に7月初めに咲いた名前の知らない花が7月26日(水)に再度1輪だけ咲きました。
この花も庭に咲きました
全国的に梅雨が明け毎日30度を超える暑さの中、私の座骨神経痛の痛みも梅雨明けになくなるかと思っていましたが、痛みが続くので近くの治療院の訪問治療で針・灸等の治療を受けましたが、原因は脊柱管狭窄症から痛みが出ているので、おいそれとは腰の痛みが取れません。この状態では外出もままになりません。そのなかで家の縁の下に7月初めに咲いた名前の知らない花が7月26日(水)に再度1輪だけ咲きました。
この花も庭に咲きました
各地で梅雨末期の豪雨で被害が出ています。被災された皆様にはお見舞い申し上げます。当地は相変わらず蒸し蒸し暑く、私の座骨神経痛の痛みもあちこちに広がって難儀したいます。痛みが始まった当初のタイガーバームも最初は効果がありましたが、梅雨に入ってから左側の腰の痛みが下部に広がって、今は痛み止めの湿布で対応しています。その中で孫が市が主催した交通安全運動のポスターが優秀賞になったのでご覧下さい。
梅雨の合間の蒸し暑く晴れたり曇ったりの7月6日(木)朝、我が家の庭のあちらこちらに名前の知らない花が種が何処からか飛んで来て1輪~2咲いていました。我が家の家の土壌は黒土で作物には効果があるようで、色々な花を植えましたが肥料は一切使っていませんでした。
7月2日(日)10時頃、朝、家から見た空は真っ青でした。暫くぶりに近くの市道から富士山を見に行きましたが頂上付近が写真の様に大部分が雲が掛かっていました。
富士山
箱根連山
丹沢連山
7月1日(土)20時頃、チャット交換をしている、ウクライナのキャンプに日本から派遣されている外科医師から次のチャットがきました。
ここキャンプには十分な食料がないのでスイカだけ食べましたが、お腹はいっぱいです。