気の向くままに

卒寿過ぎた私の日々の行動と昔の思い出の掲載です。北海道日本ハムファイターズのファン~元祖東急セネタース時代から

思い出の「沖縄平和学習の旅」2002年12月

2024-02-27 15:59:30 | 日記

日差しがあるが北風の強風が吹く2月27日(火)に孫に教わりCDから2002年12月に仲間120名で沖縄県で平和学習をした写真を改めて掲載しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の我が家の梅

2024-02-26 12:39:36 | 日記

昨日の冷雨から晴天となった2月26日(月)午後からのディサービスの運動に行く前に庭を見ましたら梅が満開でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の河津さくら

2024-02-20 19:12:18 | 日記

真冬なのに20度を超えた2月20日午後、娘が車で買い物に行くのに乗車し、満開の河津桜が咲いている場所に寄って貰いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は8分咲き

2024-02-20 13:09:50 | 日記

20度を超えた2月20日(火)12時過ぎ晴天の中、訪問マッサージの先生が庭の梅がだぶ咲いてますと言われ写真を撮りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国 厦門・南靖・泉州の旅 2003年2月

2024-02-19 20:06:48 | 旅行

脊柱管狭窄症から足に来る重さが日々変わるので一人で乗り物へ乗車が不可能なので家に籠もっています。その中で2000年前後に仲間と中国旅行した写真がCDにありましたので厦門・南靖・泉州の旅を掲載しました。目的地は写真にある土作りの家「客家」でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする