ちゃらんぽらんな水耕栽培4年目と無駄な悩み事?

葡萄の栽培と野菜のさいばい!

キュウリ、なす、トマト、他いろいろ

2016年07月05日 | フォーチューンベコニア
2016年7月3日に撮影した、絵柄をズルズルとUPしてまいります、悪しからず 見てチョ、ずいぶんと立派になりました。夏越えが課題ですきゅうり と桃太郎EX を収穫しました。ズッキーニ下から撮ってみました、もう何本か収穫しています。2枚つずけて7.3日のカベルネソービニヨンです、摘房、も摘粒も一切していません、袋をかぶせるか、思案中ですが、リピーター(ひよどり)がきていますので、袋は手抜きできそうもありません、 こちらは藤稔です、摘房も摘粒も中途半端びんぼうしょうゆえ13粒までは、とても とても落としきれません、中長なすいまだ収穫ぜろゴーヤーすでに何個か収穫しています。サンチェなど、けっこう重宝しています。隼人瓜昨年は溶液の温度が40度を超えて収穫は3個のみ今回はリベンジです、かぼちゃ唐辛子 水耕にあうようで
とても元気です。ボタンボウフウ地植えも同じような育ちぐあいデス、写真撮り忘れました、