なんちゃってライター

気まぐれなペースでやってます。

プロボウラーとのリモート練習会を体験

2020-09-28 20:24:16 | 日記

何から何まで最先端なのねぇ、ラウンドワンって。

今日も実施者は、店舗で私ひとりだけ!

隣のレーンのお二人が私のせいでやりづらかったみたいで、移動してしまった。

スタッフにも告げたのだけど、こういった事は端のレーンでやるものじゃないかな?って思った。

さて、今日はとっても難しい事を行なった。

ピンの上の大画面を観ながらBluetooth装置で練習をするという形式。

スコア無視が条件で1ゲーム目の6フレームまでは、0歩で3投投げる、1歩で3投投げる、2歩で3投投げる、3歩で3投投げる。

各3投ずつ投げる時、①熱い思いを込めて投げる②軽く考えて投げる③何も考えずに投げる、という指示。

7フレームからは、いつも通りの投げ方で投げる。

タイミングが変になってしまい、7フレームも8フレームもガターとミスで不覚にも1本も倒れてくれなかったのだ。

2ゲーム目は、それをもう1セット繰り返して、何とか慣れた感じ。

3ゲーム目は、いつも通り投げて、いつも通りのスコアだった。

リモートの向こうよりも私の動きが遅くて、残念ながら中級者もしくは若い人向けの練習会という印象を受けた。

私は、アベレージもフォームも中級者とはとても言えないレベルなのだ。

今日得られたのは、何か考える(スコア意識)だとダメで、何も考えずに投げるとそれなり、という感触だった。

スコア無視と言いながらも、今日のスコア結果はアプリに120位までちゃっかり表示されていて、私は・・・100位くらいだった・・・・・・ハハ。

下から数えたほうが早いってやつね。

こちらのプロボウラーさんは、推定私と何歳かしか変わらないのだけど、芸能人なみに終始笑顔で、好感良いかただった。

いままで男性ばかりと行って来たから、やっと女性同士から教われたことが自分にとって無理がない感じがして、またひとつ勉強になった気がする。

次回の投げ放題は、この3ゲーム方式でやってみようかなという気になった。



最新の画像もっと見る