先週末のダウは続伸しました。
インフレの鈍化傾向を好感したようです。
CME日経平均先物円建ては36,160でした。
日経は35,800台で寄り付くと、36,100台まで値を伸ばしましたが、売られて引けました。
東証プライムの売買代金は3兆9033億円、6000億円の減少です。
何とも上値が重い展開です。
度重なるトヨタ系列の不祥事が、今後の重石になりそうです。
指標項目 |
数値 |
1/29 含み損益(前日比) |
+800(+0.2%) |
1/29 日経(終値) |
36,027(+276) |
1/29 ドル為替(TTM) |
148.25(+0.55) |
1/26 ダウ(終値) |
38,109(+60) |
11年前の日記
10年前の日記
9年前の日記
8年前の日記
7年前の日記
6年前の日記
5年前の日記
4年前の日記
3年前の日記
2年前の日記
1年前の日記
|
ステップ(9795)四半期毎実績
2024年9月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期予想 |
売上高 |
4,118 |
- |
- |
- |
14,892 |
営業利益 |
1,454 |
- |
- |
- |
3,338 |
税前純利益 |
1,475 |
- |
- |
- |
3,398 |
純利益 |
1,015 |
- |
- |
- |
2,409 |
1株純利益 |
62.37 |
- |
- |
- |
149.89 |
配当 |
- |
37 |
- |
37 |
74 |
自己資本比率 |
89.6 |
- |
- |
- |
- |
ROE |
- |
- |
- |
- |
- |
2023年9月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
3,931 |
3,589 |
3,186 |
3,736 |
14,442 |
営業利益 |
1,408 |
877 |
36 |
871 |
3,192 |
経常利益 |
1,420 |
891 |
22 |
892 |
3,225 |
純利益 |
979 |
613 |
35 |
778 |
2,405 |
1株純利益 |
59.03 |
36.89 |
2.29 |
47.50 |
145.71 |
配当 |
- |
24 |
- |
24 |
48 |
自己資本比率 |
89.6 |
90.6 |
90.8 |
90.6 |
90.6 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
9.5 |
2022年9月期 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
Q4 |
通期 |
売上高 |
3,432 |
3,406 |
3,163 |
3,652 |
13,653 |
営業利益 |
1,096 |
922 |
545 |
1,093 |
3,656 |
経常利益 |
1,112 |
953 |
551 |
1,112 |
3,728 |
純利益 |
767 |
656 |
378 |
762 |
2,563 |
1株純利益 |
46.48 |
39.79 |
22.88 |
46.12 |
155.27 |
配当 |
- |
23 |
- |
23 |
46 |
自己資本比率 |
86.1 |
87.6 |
92.2 |
89.9 |
89.9 |
ROE |
- |
- |
- |
- |
10.8 |
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます