
先週末のダウ下げと、大統領選挙目前のためか、
80円台維持なのに重い相場の一日でした。
決算を前に、DeNAを500株@2,527で損切り、-41,764。
代わりに、富士フィルムを1,000株@1,289で購入。
週末は、先週の失敗を解析。
東芝は理解できましたが、JFEはさっぱり意味不明。
(見落としたけど)自己株式取得で、あんなに騰がるの?
それとも円安効果、はたまた鉄鉱石やコークスの相場まで
見なければ駄目なの?
11/5 日経
終値9,007(-44)
11/5 ドル為替(TTM)
80.48(+0.20)
11/2 ダウ
終値13,093(-140)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます