大嘗祭の際に天皇が纏う
をまた改めて読んでいます。
今週末、11月23日(土)は「新嘗祭」が執り行われる予定です。
無事に行われることを願います。
(以下、引用)
平成から「令和」へ
践祚(せんそ)大嘗祭
即位礼正殿の儀
を観ることができたことが
本当にすごいことだったんだなぁ、と
改めて感慨深いです。
践祚(せんそ)大嘗祭
即位礼正殿の儀
を観ることができたことが
本当にすごいことだったんだなぁ、と
改めて感慨深いです。
新天皇になるための秘儀
践祚大嘗祭
の内容は「秘儀」であるため
詳細を正確に知ることはできませんが、
上記の本でかなり詳しく考察されています。
超ざっくり言えば、
祓いに祓い
清めに清め
一点の穢れもない状態で、
天地開闢から続く
天皇霊を肉体に入れる。
これが
現実に
執り行われた。
という神話そのものの世界です。
祓いに祓い
清めに清め
一点の穢れもない状態で、
天地開闢から続く
天皇霊を肉体に入れる。
これが
現実に
執り行われた。
という神話そのものの世界です。
それを、私たちは感度こそ人それぞれ違うでしょうが
スッと受け入れている。これがすごい!
大嘗祭後、内外に新天皇即位を知らす儀式
即位礼正殿の儀が10月22日に行われたときも、
雨天決行、
直前で雨は止み
虹がかかる
光景を多くの人は
スッと受け入れた。やっぱりすごい!
スッと受け入れている。これがすごい!
大嘗祭後、内外に新天皇即位を知らす儀式
即位礼正殿の儀が10月22日に行われたときも、
雨天決行、
直前で雨は止み
虹がかかる
光景を多くの人は
スッと受け入れた。やっぱりすごい!
(引用終わります。)
ブログのタイトルにあります、
「きれいなおじさんは苦手ですか?」
ですが、「心の」きれいなおじさんになりたくて〜なりたくて〜仕方がない!という思いからつけたタイトルでもあります、笑
まさに目指すは、
一点の穢れのない状態ですが、ほど遠いです、、、、
天皇陛下ですら、生きていれば
知らず
識らず
のうちに付いてしまっている穢れを「毎日」宮中祭祀において、祓っておられることを知ってから、なんだか私は気が楽になりました、笑
自分なりに
できる範囲で、
毎日毎日つけてしまっている「穢れ」を「祓って」いく「努力」をしていればいいんだ。
「きれいなおじさんは苦手ですか?」
こんなきれいごとを言う私は、昔々同僚に
「俺、あんたのこと嫌いだから!」
と、思いっきり気持ちよ〜く言われてしまいました、笑
それでも、きれいごとと分かっていても、偽善だと分かっていても、「志」はブレずに「きれいになりたい!」と「努力」を継続できてよかったです。
【生活習慣を整えることで、世界は救える!】
本気出して生きます、笑
ご参考になれば幸いです。
今日も「防災意識」と「大地への感謝」「水への感謝」「水分・ミネラル補給」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本の、地球のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^