ある外国人のつぶやき

都内のすみっこで細々と暮らしているズボラ外国人のつぶやきや子育ての話を書いているブログ

2025年1月21日 火曜日 太陽光発電記録

2025-01-21 19:29:00 | 太陽光発電(モジュール2.64、蓄電池12)

天気予報では


曇り晴れ(?)


大体曇り




練馬駅周辺かな…





お、13時31分に1.1キロワット!


その後、0.6キロワット…





なぜ春になったら発電量が増えると説明されているんだけど、どうしてだろう…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年1月21日 あいちゃんの連絡帳

2025-01-21 19:16:00 | 娘(2018年〜)★発達障害
★親から

午前は病院に行って「朝咳が出てました」「むねの音はきれいです。薬を出しておきますね」「ほっぺのキズが気になるらしくてさわっちゃって大きくなってしまいました。」「かゆみどめを出しておきますね」「特別支援学校のアレルギーの書類、常備薬お願いできますか」「わかりました。…(省略)…」
とやりとりしました。

その後、あいちゃんと薬局行って待ち時間が長いと言うことで、近くの整形外科に行ったら受付終了していて名前だけ書いて、スギ薬局に行ってあいちゃんのファンデーションと(スポンジがカビるって言って口コミは良く無かったのですが…推しの子のドラマ化したルビー役の女優さんが宣伝していてあいちゃんが凄く気に入った様子でした。)唇がめちゃ乾燥していたので、リップを2種類買いました。

家に帰ったら、化粧品が気になってはやくやりたいようでファンデーションをあけてあげて少しぬってあげたり、薬用リップぬってめっちゃ乾燥しているあいちゃんのリップを柔らかくしてニベアのリップを少しぬってあげたらあいちゃんが大喜びでした。
(その後も何回かぬろうとしましたが、ファンデーションは朝一回だけ、リップは何回でもいいけど、緑ぬって、青ぬるんだよと説明しました。)

午後は少しゆっくりして、整形外科にもう一回行きました。足のこうあたりと膝、骨盤のレントゲンをとって、超音波で水が溜まってないか確認もしたのですが、整形外科の先生が見るには異常はとくに無さそうと言うことでした。関節炎に見えます、大体1週間くらいで良くなったりしますので遊びすぎないように気をつけてください、痛みがひどかったらあげてくださいと薬も処方されました。

その後、薬局行って薬をもらって家に帰ってきて、あいちゃんはご飯食べたりつむぎのぬいぐるみで遊んだりしました。

寝る時、ハッピーバースデーの歌を歌ったらママが指でロウソクを消してねと見せたらそれが面白かったらしくて何回もハッピーバースデーの歌を歌って指のロウソクを要求してました。
最初は真面目にふーして消してくれたのに、「あ、あ、あ」と言うのでママが「ロウソク消せてないです。火はついたままです。」と言ったら「ぺ、ぺ、ぺ」「口から唾がとんでロウソクが消えました。」「ハッピーバースデートゥーユー」「はい、どうぞ(指見せる)」「コロコロ」「ケーキが転がってロウソクが消えました」とやってました。


★保育園から
園児のようす

※1月の身体計測を入力しましたのでご確認ください。

詳細を教えて頂きありがとうございます。

園では、足を痛がる様子はありませんでした。引き続き様子を見ていきますね!
保育士が、本人に話しかけると、顔しかめたので、「何で、そのお顔するの?」と聞くと今度はにっこり表情!保育士が笑うとまた別の表情…と保育士の反応を見ながら色々な表情を作っていました(*^^*)

食事:ごはん全、スープほぼ全、サラダ、肉一口ずつ
昼寝:していません
おやつ:全、牛乳全

☆右鼻から鼻血が出ました。掻いてしまったようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年1月21日 けんちゃんの連絡帳

2025-01-21 18:35:47 | 息子(2022年〜)
★親から
午前中はあいちゃんと一緒に病院へ行きました。ゼーゼーしています、むねの音はきれいですとやりとりして一応薬を処方されました。

午後の昼は家でゆっくりしていたり、ママとセブンイレブンに言ったり、スーパーマーケットに行ったりしてたらスーパーマーケットのカートになった時から座り込み始めて「つかれたの?眠い?」「ねむい…」とやりとりして家に帰って昼寝をしました。

夕方は、ちょっと泣きながら起きて機嫌が悪かったのですが、少し経つと機嫌が良くなりご飯食べたり、昼買ってきたアイスクリーム食べたり、(パパとあいちゃんがアイスクリーム食べてるのを見たら僕も食べたいと言いましたが、「あいちゃんとパパはご飯食べたからおやつ食べているんだよ、けんちゃんもご飯食べようか」と言ってのりとご飯をけんちゃんの手のぐーくらい食べて「もうアイスクリーム食べて良い?」と聞かれ「良いよ(笑)」とやりとりしました。)
ゲームで遊んだり、絵本を読んだりしました。



★保育園から

☆体調:鼻水

大きく崩れなくて良かったですね。
久しぶりにグランドへ行ってきました。テニスボールを投げて遊んでいると自分もボールを見つけてきて「いくよ~。」と言って保育士に向かって投げています。方角はバッチリでしたよ。時々届かなくて止まったボールを取りに行ってまた投げてくれました。
また、55先生が上着をかぶって「おにだぞ~。」と追いかけると「怖いね。」と言って慌てて逃げています。でも追いかけてほしくて55先生の方へ保育士と手をつないで行ってました。





今日は保育園の後、久々踏切行きたいということでとしまえん駅に行った。


午後5時22分なのにまだまだ暗い…けど、

としまえん駅はキラキラ〜

「シカさんがいるよ〜」

「ほんとだ!」




駅手前にマンションを作るらしい。工事案内がはられていた。



「40,000系だ!」

「そうね、40000系がいる〜」



びっくりしている顔のママ見たらけんちゃん爆笑。


踏切でも電車を見て、としまえん駅周辺をぐるっと回って家に帰った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日から1月16日までAmazonで買ったもの

2025-01-21 15:08:00 | 支出
(2025年)

1月1日から1月16日までのAmazonで購入したリストを共有。




家で麻婆豆腐良く作って食べるんだけど、テンメンジャンが無くなっていた。
仕方ないから近くのスーパーマーケットで小さい瓶のもの買ったんだけど(ひき肉の賞味期限を守るために)、スーパーマーケットより安いと思って後からAmazonで購入。






我が家のボディーソープ。

無くなったのに、買うの忘れて、パパのボディーソープ使ってた…。けど、コスパ悪いと思ってもう良い加減買わないと、と思ってAmazonで検索。

元々安いと思うけど、4つまとめて買ったらさらに安くなると言うので4つ購入。




子供たちのボディーソープ「ミルふわ」

無くなったので、Amazonで買おうかな、他のところで買おうかなと検索して、検索当時Amazonの値段が悪くなかったのでまとめて購入。




サインペン、マーカーペン…蓋があるものは「ふたどこ?」と探したり、無くなったりしてノック式のボールペンを買うことにした。

あいちゃんは喜んで使ってくれてる。




最近、あいちゃんが

「しみ〜しみ〜茶色の点々はしみだよ〜」

としみをめっちゃ気にしていて

あいちゃんもママ(私)もシミとソバカスの違いわならないんだけど、とりあえず日焼け止め塗っておけば大丈夫でしょ、と購入!




また、あいちゃんが理由で購入したもの。

あいちゃんがオシャレの本を読んで

「トリートメントぬりたい」

と言うので、Amazonで検索して

お値段が手頃のもの探して買って、塗ってあげたら喜んでもらえた。





これは寝室のマットレスに掛けている防水カバー。

本当に一滴も通さない。

購入した時期が年末年始のインフルエンザにかかったときだったんだけど、

家に2枚あって、子供たちが吐いたりして洗濯乾燥が間に合わない…と言うことで追加で購入。

ママは2枚が1枚あたりのお値段が安くなって2枚買いたかったんだけど、パパが1枚で良いと猛烈反対して1枚購入になった。





これもインフルエンザの時に買ったもの。

6歳も服用できるらしくて、しまじろう柄の薬より安くて購入。





うちのめんつゆはこれ!
九州の唐船峡(とうせんきょう)

以前はAmazonではない別のところでたくさん買ったら一本あたり安めの箱買いをしたら爆死…って言うか三分の一くらいしか使ってなくて…(泣き笑い)

Amazonでバラ売りを買った。

満足!




これは、あいちゃんのアイプリブレスに付いているリップのリフィル。

開けてあげたら30分内で唇ギドギドにして終わってしまった…。

もう買わない…(笑)



〜次回17日から31日までのAmazon購入リストをアップ予定〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年1月20日月曜日 あいちゃんの連絡帳

2025-01-21 14:27:00 | 娘(2018年〜)★発達障害
★親から

朝方咳がひどかったので、喉を見てもらったり、顔のキズを見てもらったり、特別支援学校のアレルギーの書類を頼みたくて家の近くの病院に行きます。
それと、また足が痛いと言うので整形外科に行きます。


土曜日にプリズムストーンに行ってきました。朝8時20分に出発して電車に乗って行きました。ずっととても喜んでました。

参加者抽選30人にも最後の最後に選ばれて、3回目の時間帯の12時まで待って参加しました。(あいちゃんがプレイしている動画をとってパパに見せたら「あいちゃんの緊張感が感じられる」と言ってました。)

結果は10点のうち9点をもらい、表彰状もいただきました。(金曜日の夕方、東長崎駅の近くにアイプリゲームができるおもちゃのぶんぶくという店があって練習したときは4回中2回低評価をもらっていたので心配でドキドキでした。)

プリズムストーンでつむぎちゃんのぬいぐるみを買って家に帰りました。

帰り道にも、翌日の日曜日にもつむぎちゃんのぬいぐるみに声をかけながら遊んでました。


あいちゃんのクラスはお休みした日は先生からのコメントは無い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする