とりあえず近況お知らせまで

54歳 主婦。いつまでも"若くいたい"美魔女を目指し奮闘中!

裏切りのサーカス

2014年02月06日 | (あ行)の映画

2012年4月21日 公開
原作ジョン・ル・カレ
監督トーマス・アルフレッドソン

自己満足度 5点満点で4点(映像とG・オールドマン&J・ハート効果により)

いや~、難しい!
でも嫌いではない作品。

通常のドンパチやスリリングなアクションや
はたまた最新兵器を使ったスパイもの
それらを期待されて観るならやめたほうがいい地味ぃ~なスパイ映画です。


んまぁ~すっかり渋くなられたゲイリー・オールドマン様!
こ~んな静かな役もしっくりお似合いになられ。
この方と、そして御大ジョン・ハート様の
二大ロマンスグレーに、すっかり撃ち抜かれましてございます!

しかし、これね、東西冷戦時代の1973年が舞台。
でね、この映像ですよ。
ほんとにその時代の映画を観ているようなこの趣!
撮影がホイテ・ヴァン・ホイテマというスイス人の方で
まだ42歳ですと。
なんでしょ、この色味やら雰囲気全てがも~まんま70年代です。
この方「ぼくのエリ 200歳の少女」の撮影も手掛けられますね。
あの作品も鑑賞しましたが
心底、凍るような空気感が画面から漂う映像でした。

さて、出演者に戻りますが

この方 ↑
プリドー役のマーク・ストロング
この目ヂカラ半端じゃないです。
コリン・ファースや、今を時めくベネディクト・カンバーバーチを押しのけて
この方のインパクト凄かった。

あとね、キアラン・ハインズが
意外にも普通だったし、目立たなかったなぁ。

女KGBスパイイリーナ役のスヴェトラーナ・コドチェンコワ
美しい~♪

ストーリーがねぇ、人物の登場人物の名前を覚えるだけでも
けっこう大変。
前半は、何が何かよくわからない状態ながらも
後半からは、ん~、大体、こんな感じで進んでる?って
なんとなく分かってはきたものの。
"もぐら"探しで見つかった"もぐら"に
あ~やっぱこの人物ね、ってゆーね。

丁寧な説明が無い分
必死で食らいついていかないと置いてかれますけど
70年代臭漂う雰囲気に魅了されました。


最新の画像もっと見る