![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/974a1c78f3cb18b1c3f88cba75f05d69.jpg)
初回の自己満足度 5点満点で3点
こんなことして朝まで過ごすんか~い。
毎週、主人公が変わりシチュエーションも変わるオムニバスドラマらしい。
第一話は佐藤たけし(濱田岳)が立川駅で終電に乗り遅れた。
濱田岳はずっとでるのかな。
あんな時間に大人たちが"ケイドロ"って。
意外なところに正しい道がある。
ウチに帰って寝るだけがゴールじゃない。
謎の案内人役として東京スカパラの谷中敦。
昔の彼女っていったいどのくらい昔?
メールしたら「どちらさまですか?」って返信きたよ。
静まりかえった駅前でアートと戦うおじ様(古館寛治)が。
20年働いていないニートでひきこもりのおじ様。
夢と現実のギャップに気付いてない前田日明のチカラになりたいと思ってるおじ様。
「見てました?」とおじ様が。
「見てません。」と答える決断力の無い佐藤たけし。
なぜか仲良くなる二人。
そしてなぜかケイドロに二人で参加。
「誰かを排除しないと団結力を示せないっていうのはとっても弱い。」
ゆる~い展開の中に
気になるセリフが盛りだくさん。
ニートのおじさんがたけしに尋ねた「働くってどうなんですか?」とか
「社長が言うから仕方なく従ってるフリをして働いている。」とか
「自分はジャムを箱に詰めたくないから仕事を辞めた。」っていうのも
普通の人はそんなことを口にせず
当たり前のように働いているけど
改まってこういうことを言われると
思わず絶句するなぁ~って。
ゆる~いけど、こういうの嫌いじゃないので視聴継続しましょうかね。