某所、中古パワーパックを売ってました。
外見からはトランジスタコントローラー。
自作品ですね。
左のロータリースイッチがマスコンかな。
右がブレーキなんて想像してますが、開けると全然違うかも。
ただ、怖くてプラグを差して通電するのは勇気がいりますねえ。
パーツ取りにしておくのが無難かも。
どっちにしろ700円なら遊びと思えます。
シャーシーとメーターで元は取れそう。
裏に2N3055が付いてます。
安定化電源によく使われている石。
秋月で売ってる汎用品かな。
端子、スイッチなど時代を感じさせますねえ。