01-Mar-22 403系をいじることに
古いエンドウ青箱の403系を動くようにする。ちょうど模型から離れていた5年間ぐらいの製品が青箱を使っていました。その前が赤箱、後が銀箱赤ラベルと変わっていきます。 ということで新...
02-Mar-22 家を出ます、探さないでください
運動不足解消に歩きます。雨が降ったら帰るけれど。帰宅したら続きを書けるか。 ーーーーー...
03-Mar-22 疲労困憊中
朝から動けないほどの疲労感。昨日、3月2日はミニーの日、ディズニー好きとしてはつい出かけてしまう。温かかったので水辺でも良いかとディズニーシー。 訪問された方はご存じのようにラン...
04-Mar-22 出し遅れの証文だけど雛祭り
埼玉で人形の街というと岩槻か鴻巣か…、今年は鴻巣へ。鴻巣市の数カ所でひな人形の展示をしています。さすがに一度に回り切る元気が無いのでわけて、メイン...
05-Mar-22 天空の里にコウノトリを訪ねる
荒川沿いに作ったコウノトリ野生復帰センター天空の里、1月末にオープンして3カ月無料開放...
06-Mar-22 卒業おめでとう
近くの駅が利用駅となる都立高校で卒業式。 駅員さん手作りのポスターが卒業を祝ってました。 ...
07-Mar-22 403系をいじることにー2 モハ403-1
少し進展したから進捗報告。 現状クハ2両、モハ(T)、モハ(パンタ M車)の4両です。その昔、編成にとらわれず運転を楽しむ方たちがいて、両端クハにモーター車の3連が揃えば最小編成...
08-Mar-22 403系をいじることにー3 モハ402-1
昨日に続き、403系モハ。 インサイドギアの2M車です。相棒のモハ403をモーター車にしました...
09-Mar-22 旧国
先日運転してみました。 いじりたくてうずうず。右のクモハ11はパワトラを更新したもの...
10-Mar-22 403系をいじることにー4 モハ402-2
台車迄組み込んでモハ402は終了のはずだったけれど、ちょっと手間取ってできたところまで。 床下器具を組んで、床板に取り付けようと。床板はモハ403から転用、あっちは完成動力組み込...