01-Feb-11 後始末
長友すごいね。あっという間にインテルだって。急成長ですねー。あの美人のお姉さんも一緒に行くのでしょうか...。 と、つい書いてしまいましたが。仕事でも、プライベートでも後始末の真...
02-Feb-11 次から次へと難題が
己の読みの甘さと、実行力の低さのたまものか...。 次から次へと難題が押し寄せてきてま...
04-Feb-11 飲んだくれてました
7時前に仕事を終わらせて帰宅。 そのあと、飲んだくれとりました。気付いたら、寝かされて...
05-Feb-11 相模川を下流まで。
相原まで出向く用があり、そのあと、城山ダムへ。 雨が降ってないせいで、水面が下がっています。 ここは相模川をせき止めて作った人造湖。さすがに冬で人影少なく、あったかいものでも...
06-Feb-11 だらだらと過ごした日曜日
湘南台に用事。中途半端な場所で結局、車より小田急を選択。と言っても、江ノ島線の特急は2...
07-Feb-11 3扉バス
数少なくなってきた関東バスの3扉モデルなんです。この 1/80 バスコレ、昨年末に発売された...
08-Feb-11 ドライブスルー
昔マックの社内報で江ノ島のドライブスルーに馬に乗って、買いに来る人がいると書いてあった...
09-Feb-11 和歌山
仕事の都合で急遽和歌山へ。話がまとまらず、顔を会わせないとダメということで関係者が集まることに。 気乗りのしないまま、新幹線の旅、関空からでなく、こちらをチョイス。自宅からですと...
10-Feb-11 南海12000系
本日は朝から休暇、現地で解散させていただきました。 和歌山の帰りは南海で。 和歌山市に行ったら、逗子から到着したサザン プレミアムが...。8日に逗子発、甲種回送で本日着で...
11-Feb-11 雪が積もっているはずでしたが
一日中雪で、積雪5cmなんて脅かされていましたが。朝は雨で路面が濡れているのみでした。...