練馬区側の城北中央公園から石神井川を渡り、板橋区側にある茂呂遺跡。
こちらも旧石器時代のナイフ形石器が出土。
この調査、私の生まれる前に実施されていますから、もう半世紀以上が経過しております。
樹林保護のため全面立ち入り制限中。
ここが茂呂遺跡だという看板が設置されているのみ
ただ、石神井川の柵にはこんな柄のものも。
大々的に宣伝する気はないようです。
古い車を借りて運転したらカーナビで表示された場所。
このときまで、この遺跡群の存在を知りませんでした。
知ってから訪問するまで1年以上経過。
コロナで外出は控えめにしてましたから。
その割にお出かけ記録をブログに上げてますから本当に自粛してるの、と言われそう。